Info

Senior HighSemua
2次不等式の見方・考え方の基礎の基礎から入試レベルの応用までこの1冊で簡潔にまとめてみました。
2次不等式に苦手意識があるならぜひ読んでみて下さい!確実に力がつきます!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
オレンジで線を引いた部分について、私の解答はなぜダメなんですか?
Senior High
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
Senior High
数学
急ぎですごめんなさい。この問題の(3)がわからないです。答えは-3 ≦a <-2です。
Senior High
数学
なぜ、このように変化しているのですか?
Senior High
数学
(2)の赤線のところがわかりません。 なぜ急に不等号にイコールがついて以上になるのか教えてください。
Senior High
数学
log1/5 5乗根√125の底の変換公式を使った解き方が分かりません!教えてください!
Senior High
数学
枚の効果をn回投げるとき、表の出る相対度数を、Rとする。次の場合について、確率P(|R-1/2|≦0.05)の値を求めよ。 画像のこの赤で囲んだところの E(x/n)=1/n・E(x) V(x/n)=1/n²・V(x) になるのはなぜですか? 基礎の基礎から教えていただけると嬉しいです
Senior High
数学
線で引いてある部分がよく分かりません。 他の問題はオレンジで囲ってあるような解き方はしていなかったのに、なぜこの問題はこの解き方をするのですか?教えてくれると嬉しいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
この解き方と答えを教えてください
Senior High
数学
Comment
No comments yet