Info

Senior HighSemua
おまたせしました(?)。弥生時代です。縄文時代のノートを出してからだいぶ時間が経ってしまいました。
前回までとペンの色が変わりました。
前回 緑→今回 青
前回 青→今回 黄
緑と青だと主張が激しすぎる気がしただけです。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
日本史B
弥生時代についてです 朝鮮半島との関係が指摘される「 」墓が現れた。 青銅器のうち「 」・「 」・細形銅剣は九州北部を中心に「 」は近畿地方に分布した。 弥生時代,籾の撒き方は一般に「 」で、稲が実ると「 」で「 」刈りを行った。 「」に当てはまる言葉を教えてください!
Senior High
日本史B
磨製石器をつけて使っていた、弥生時代の木製農具を教えてください
Senior High
日本史B
なぜ縄文文化は特に11700年前以降に発達したのですかさ
Senior High
日本史B
時代で言うと、新旧石器時代🟰縄文時代に当たるのですか。この文章を読んでも、言いたいことがイマイチ分からないです。あと、この文章の最後の方に書いてあることについてですが、農耕が開始された時代はいつということですか。弥生ですか
Senior High
日本史B
これを読んで結局、日本人の祖先って誰なのと疑問に思いました。おそらく色々な民族が混ざって今に至るということだと思いますが、結局、どういうこと?と思いました。南方系なのか、南アジア系なのか、もともとアジア大陸にいた人なのか。北アジア(ロシアということですか?)の渡来人が後から混ざったことはわかります。お願いします.
Senior High
日本史B
教えてください🙇♀️
Senior High
日本史B
弥生時代から墓制ができたと思うんですけど、九州北部と九州以外の地域で作られるお墓に差があったのはどうしてですか?
Senior High
日本史B
銅鐸で何を示している絵か教えてください。
Senior High
日本史B
日本史を暗記する際に、瀬戸内海「中部」九州「北部」など、 東西南北まで覚える必要ありますか??
Senior High
日本史B
Comment
No comments yet