Info

Junior HighSemua
わたしが中学時代の数学の授業で作っていた、図形の定義・定理表をご紹介します。
これは学校の授業で紙(A3サイズ)が配られ、そこに授業中に定義や定理をまとめていたものです。
紙は画用紙的なものではなくて単なるコピー用紙的な薄さです。
わたしが自主的にまとめていたわけではなく、先生の指示に従ってみんなで書いていました。
書くタイミングは、その定義や公式、証明の仕方を授業で学んだときです。
この定理表は高校受験のときに持っていき、試験前に見返したりしていました💭
※なお、いまの学習指導要領とは少し異なるところもあると思うので、あくまでご参考まで!
Comment
Log in to commentOther Search Results
MATEMATIKA KELAS 9
17
0
Recommended
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4276
82
中2証明のしくみ!
1898
39
Recommended
Junior High
数学
中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろしくお願いします🙇
Junior High
数学
これの答え欲しいです
Junior High
数学
数学の質問ですっ! 不等式の数直線の書き方を教えてほしいです。 最近、塾で習い始めたのですが不等式の数直線の書き方が分かりません。 教えてくれると嬉しいです。
Junior High
数学
ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると幸いてます
Junior High
数学
答えと解説お願いします🙇🏻♀️
Junior High
数学
(2)はどうやって工夫して解きますか?
Junior High
数学
(4)なんですけど、解き方分かりやすく教えてください🙇♀️
Junior High
数学
式の展開の問題です。 解答では項を並べ替える事で共通な部分をつくると書いてあるのですが、そのままb+1を置き換えてはダメなのでしょうか?
Junior High
数学
2の3.4、さんの全て、4の全て教えて欲しいです
Junior High
数学
とても丁寧にまとめていて参考になります!ありがとうございます!!!🙇♀️