Public Start At
Updated At
Undergraduate
数学

サルでもわかるテンソル解析(その2)

12

363

2

Info

哲治

哲治

数学科の微分幾何に挫折した数弱男子が工学系のテンソル解析をつまみ食いしていく新シリーズの第2回。
テンソルやる前の線形代数の復習となります。

PromotionBanner

Comment

哲治
Author 哲治

 余因子展開なんでそれでいいと思います。

最頻
最頻

ラプラス展開のとき、小行列式Mijと、その後のラプラス展開で用いられているAijの関係について記されていないのですが、これは Aij=((-1)^(i+j))Mijという認識でよろしいですか?