Info

Senior HighKelas 1
1. 2次関数の最大・最小·····P1
2. 定義域に制限がある場合の関数の最大・最小·····P3
3. 関数の最大・最小と場合分け·····P9
(章末)まとめの問題·····P20
4. 最大・最小の応用·····P23
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/2jikansuuatainohenka/
Other Search Results
Recommended
Sejarah Browsing
Recommended
Senior High
数学
オレンジで線を引いた部分について、私の解答はなぜダメなんですか?
Senior High
数学
なぜ頂点のX座標を平方完成すると最小値が出るのか分かりません 教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
アの問題です 解答が書いてある右の写真の3行目で、X+をX-にするのは、解答欄が-aの形になっているから変えるということですか?それとも計算しやすいからなどの理由ですか? 同じく6行目のa>0であるから〜の文も分からないので教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
カッコから下が理解できません。教えて欲しいです。
Senior High
数学
数2 x➕yの方はできました 4,0の方は解説を読んでもわからなかったので教えて欲しいです。
Senior High
数学
不等号の証明です 四角で囲んだ部分の意味がわかりません
Senior High
数学
この問題でア、イは解けたんですけどx=-2で最小値-6だと思い答えをみるとtの範囲を求めていてなぜtの範囲を求めてから計算するのかわかりません。教えてください!
Senior High
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
Senior High
数学
なんで三平方の定理を使わないかが分かりません教えて欲しいです。
Senior High
数学
Comment
No comments yet