Info

Senior HighSemua
aを正の実数とし,xy平面上の2曲線
C1:y=xe^( -x),C2:y=ae^( -x)を考える。このとき,次の問いに答えよ。ただし,eは自然対数の底である。
(1)関数y=xe^( -x)の増減,極値,グラフの凹凸および変曲点を調べて,そのグラフの概形をxy平面上にかけ。ただし,必要ならば
lim(x→∞)xe^( -x)=0を用いてよい。
(2)1≦x≦2の範囲で,C1,C2と2直線x=1,x=2で囲まれた部分の面積S(a)をaを用いて表せ。
(3)aがa>0の範囲を動くとき,S(a)が最小となるaの値を求めよ。
(東京慈恵会医科大)
Other Search Results
Recommended
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
429
9
11月高2進研模試 数学『基本問題』4年分
316
2
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
285
0
高2進研模試11月対策《図形と方程式》数学II
182
0
Recommended
Senior High
数学
私は高校1年生の時にイジメが原因で通信制へ編入学しました。その後、白血病になり闘病生活をしていました。奇跡的にドナーが見つかり去年の5月から普通の生活が送れるようになりました。そこから必死に勉強したんですが、第一志望に合格せず滑り止めの大学を蹴って浪人を選びました。なんであと先考えずに第二志望を蹴ってしまったのか本当に後悔しています。受験勉強が本格的にできるまで時間がかかりました。病気を理由にして「もっと時間があったら合格できた」とか「病気じゃなければ…」など現実から目を背けて強がってしまったのかなと思います。将来の就職での履歴書について不安なことが多くてさらに後悔しています。 私の場合… 〇〇高校入学 〇〇高校中退(中退も履歴書に書きますか?) 〇〇高校編入学 〇〇高校卒業 〇〇大学入学(2年遅れ) という内容だと思うんですが、この場合編入学していても2浪という形で捉えられてしまいますか?2年遅れの入学となるのでとても心配です。私の場合、編入学直後に白血病になったのでどっちにしろ通信制に変えなければいけなかったと思います。色々な事情で編入学する人もいると思うんですが、やっぱり2年遅れの大学入学だと2浪という扱いになってしまうのでしょうか?就活を経験された方、企業の面接官の経験がある方、正直に教えて頂けると有り難いです。
Senior High
数学
因数分解の問題です。 解き方と途中式教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
この問題なぜ9になるんですか? 3³は27ではないんですか? 例えば、2の3乗は6なのか8なのかというふうに迷ってしまいます累乗の計算の仕方を教えてください初歩的な問題で頭悪くてすみません
Senior High
数学
⬜︎の中を求める計算です。 何十年ぶりの勉強のため計算方法を忘れており解けません。解き方を教えて致したいです!
Senior High
数学
数学の絶対値を含む不等式について質問です。 写真1枚目の(②)が分かりません。 解説は2枚目です。私の考えは3枚目の写真なのですが、 -2は①の範囲ではイコールになってるから含まれるけど②の範囲では-2は含まれないから、答えは①と②の範囲をそのまま合体できないと思いました。 不等式のこの辺の範囲が苦手なので分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️ お願いします🙏
Senior High
数学
解説のI行目から2行目の式の変化が分かりません 教えてください🙇♀️
Senior High
数学
この問題の解き方がよく分からなくて 解説良かったらして欲しいです💧
Senior High
数学
高一の数学です。 (2)と(3)解き方を途中計算も含め教えてほしいです😭 (2)→√3-1 (3)→√6-√3 が答えです!!
Senior High
数学
このように分母にマイナスがつくのはだめでしょうか
Senior High
数学
Comment
No comments yet