Public Start At
Updated At
Junior High
理科

【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-

5841

75932

40

Info

みいこ

みいこ

「新しい科学3年」(東京書籍)に準拠した、まとめノートです。
地球の運動と天体の動き/惑星と恒星/宇宙の広がり

⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️

Comment

𓂀𝑃ℎ𝑎𝑙𝑎𝑒𝑛𝑜𝑝𝑠𝑖𝑠.𓃝🌨

すみません、冬は 90°-緯度-23.4° でした💦

𓂀𝑃ℎ𝑎𝑙𝑎𝑒𝑛𝑜𝑝𝑠𝑖𝑠.𓃝🌨

外野からすみません。さくさんの太陽の南中高度の質問ですが、
夏→90°-緯度+23.4°
冬→90°-緯度+23.4° であってます!なので、さくさんは反対に覚えてらっしゃるんだと思います。
因みに
春・秋→90°-緯度 です。

涼花
涼花

7枚目の季節が生じる理由ですが、『地転』ではなく『地軸』ではないでしょうか?

ゲスト
ゲスト

めっちゃわかりやすいです!

綾華⚑⁎∗
綾華⚑⁎∗

タイトルの黒文字ってなんのペンですか?