Info

Junior HighKelas 3
化学変化とイオンのまとめです。
記述とちょっと応用(?)も混ぜてみました。
参考になれば嬉しいです!
1ページ目は絶対覚えましょう👀
Other Search Results
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3275
28
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1734
34
【図表】中3 イオン・天体✨
1231
18
Recommended
Junior High
理科
(6)②は写真ような式ではダメですか?
Junior High
理科
②はcl2 ではダメですか?
Junior High
理科
なぜこのような答えなのかが分かりません💦ちなみに3というのは遺伝子組み換えのことです。
Junior High
理科
中二の理科、電流や電圧についての質問です 電流計や電圧計を読み取るとき、2.5のまま書く時や2.50など後ろにもう1つ0を付ける時がありますが違いが分かりません。教えてもらいたいです。
Junior High
理科
Q. なんで金属によってイオンへのなりにくさが変わるんですか?
Junior High
理科
Q. 陽子と陽イオンの違いを教えてください🙏
Junior High
理科
すぐテストがあるので大至急お願いします😖😖😖💦 この問題の(2)と(3)が分からないです!! (1)は解けたのですがそれからが分かりません💦 押してえ下さい🙇♀️ (1)の答えは5000Pa (2)の答えは10000Pa (3)の答えは10cmになります。
Junior High
理科
中3理科 斜面での仕事の問題です。 なぜ(1)は高さの3mを掛けているのに(2)は斜めの距離の5mをかけているんですか? 時間があれば、(3)(4)も教えて欲しいです! お願いします!
Junior High
理科
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。」なんですが、全反射ってそもそも水中で全部反射して光が届かない状態だと思っていたのですが、どうしてこの問題では全反射していることになっているのですか?光が曲がるってだけならただの屈折な気がするんですが⋯。 どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
理科
Comment
No comments yet