英語
高校生
解決済み

中間考査が2週間後にあるのですが、
英語と現代文のテスト範囲が初見問題の読解問題が出るのですが、読解問題がとても苦手です(><)
この2週間で少しでもいいので読解力を付けられる勉強方法を教えてください🙇‍♀️

英語 国語 現代文 読解問題 長文 初見問題 定期テスト 中間考査 勉強方法

回答

✨ ベストアンサー ✨

英語は長文のことでしょうか?
英語に関してはまず、もし返り読み(英文の後ろから日本語に沿って訳していく)をしてしまっているなら英文を前から読んで解釈していくことを意識しましょう!それだけでもかなり読解にかかる時間が短縮されます。
また、先に問題文を読んでおいて、ある程度どんな内容でどんなことを聞かれるのかを把握しておくことも大事です。もし英語に関して質問があればまたいつでもお願いします!
現代文に関しては、まず最初に1回流し読み(内容はある程度理解して、深く読むことはしない)して、その後で問題に取り組んでいきながらもう一回じっくり読む方法がオススメです。
先に読んでおくことでその文の長さやどのような結末になるのかがある程度分かるためです。
また、「だが、」「しかし」の下に書いてある部分は注意して読みましょう!そこに多くの場合筆者の言いたいことが込められている場合が多いです。
そして、漢字問題、記号問題を優先的に解いていきましょう!記述問題は時間が余ったら解こうぐらいのスタンスでいくと、案外時間に余裕ができて結果的にも全て解けたということが多いです!

わをん

長文失礼致しましたm(_ _)m

きぃ

詳しく教えてくれてありがとうございます!!
アドバイスしてくれたことを意識しながら沢山問題を練習しようと思います!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?