回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、良い点から述べます。
・動詞の形を意識して書いている
・12行目“Despite~English“が自然な英語である

さて、文法上、内容上、間違っている点を述べます。
1行目 賛成か反対か不明確。
2行目 reasons
3行目 theyの指している内容が不明確。また、translate A into Bなので、Aがないです。受動態ならばtranslatedでしょう。
4行目 the sameの誤り。なお、of Japaneseは不自然ですが、なんとか意味は通じます。
5行目 happenは一般動詞です。
6行目 “I also think“の誤りで、カンマではなくthat。また、peculiar(≒奇妙な) atmosphereは不自然であるし、whichは不適切。whereにしましょう。そして、手段のwithではなく、byです。
9行目 cannotの誤り。(くっつける)
10行目 sentences。
11行目 私は中学校です、となっています。
14行目 through this experience“,“です。また、文の繋がりが分かりません。その経験から、自主学習することが、正確さよりも重要になることが分かるとはどういうことですか?

最後に、高校生(国公立)とのことなので、一つだけ。よりステップアップするためには、自らの経験を根拠にしないようにしましょう。説得力に欠けます。また、コロケーションを無視している箇所が散見されます。自分の「理解している」単語を使いましょう。概ね良く書けていたのでこれからも一緒に頑張りましょう🔥

添削
y

遅くなってしまってすみません
丁寧に添削していただきありがとうございます!🙇‍♀️
まだまだ詰めが甘いと感じたので1週間後に向けて練習していこうと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?