世界史
高校生
解決済み

北朝、南朝ってなんですか?
中国北部を統一した王朝、中国南部を統一した王朝のことですか??

回答

✨ ベストアンサー ✨

そういうことです。

西晋が永嘉の乱で滅亡すると、西晋の皇族の一人であった司馬睿が都の洛陽から建康(現在の南京)に逃れ、東晋を建てます。その後、政変で東晋から宋に王朝が交替し、さらに斉、梁、陳と相次いで王朝が交替します。このうち東晋を除く宋・斉・梁・陳をまとめて「南朝」と呼びます。また、南朝に東晋と三国時代の呉を加えて「六朝」とも呼びます。
一方、西晋が崩壊した華北では五胡十六国の内乱状態となり、これを五胡の一つである鮮卑系の北魏が統一します。この北魏の側を「北朝」と呼びます。
かつて漢によって統一されていた中華が、北部の遊牧民族系の北朝と南部の漢民族系の南朝に分裂したこの時代を「南北朝時代」と呼びます。この分裂を再び統一したのが隋です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?