このノートについて

受験で必要な三角関数の公式を1枚にまとめました。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の三角関数の公式をまとめたノートです。sin2θ+cos2θ=1をはじめとする三角比の単元で学び公式から、加法定理、倍角の公式、半角の公式、3倍角の公式、和積の公式、積和の公式といった三角関数で扱うほとんどの公式が1ページにまとめてあります。また公式をチャート化してそれぞれが相互にどのような関係を持つかがわかるようになっています。三角関数の公式を暗記したい方や、三角関数の理解をもっと深めたいといった方にお勧めのノートです!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
途中式が省略されてて分からないので教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
扇形の面積を求めるのに1/2は必要じゃなかったと思うのですがマーカーが引いてあるとこの1/2はなんですか?
高校生
数学
このラインを引いたとこはなぜこのような変換になっているのですか??
高校生
数学
数学Ⅲの極限で質問です 画像の線を引いた部分が理解できません。 なぜx-π/2→[0]になるのでしょうか? →はイコールと同じように捉えて移項してよいのですか? 数学の予習でわからなくなりました 教えてください🙇
高校生
数学
ここの計算の仕方がよく分からないので教えて欲しいです。
高校生
数学
少し見ずらいですが(3)(4)の解き方を教えて頂きたいです。また(1)(2)の解き方は合っていますか?よろしくお願いします
高校生
数学
四角で囲んだ所って、どこからきたんですか??
高校生
数学
解き方を教えて頂きたいですよろしくお願いします
高校生
数学
この問題なんですが 解法はこうして全部書き出すしかないんですか? テストですると書き忘れが出そうで心配で、、
高校生
数学
この問題で、なぜ縮尺が変わることでtanθの値も変わるのか理解できません。教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。