このノートについて

高校1年生
1. 有理数·····P1
2. 実数·····P4
3. 絶対値·····P5
4. 平方根·····P7
5. 分母の有理化·····P15
6. √の整数部分・少数部分·····P18
7. 二重根号·····P20
このノートは私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/jissuu/
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
初歩的なものかもしれませんが、青色の質問にそれぞれ答えていただけると嬉しいです。早稲田大学の問題なので、ある程度の発想力は必要かもしれませんが、できるだけその思考のプロセスをお願いします!
高校生
数学
写真2枚目の解説の矢印から下が理解できないので教えて欲しいです。 お願いします。
高校生
数学
(ii)で、右矢印の方向の必要十分の考え方が分からないので教えてください。
高校生
数学
xと置き換えtが一対一に対応するところから、解答が始まるのですが、理解できません。 噛み砕いた解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
数I数と式の問題です。 解答は、(x-3y+2)(x+3y-2)なんですが、 (x-2)(x-1)(x+3y-2)には因数分解できませんか? 更に因数分解出来そうな予感しますけど、どうしてここで終わりなんでしょうか。
高校生
数学
逆像法を理解しようとしていました。 この問題から、tの二次方程式が作れるのはわかります。 そのあとに、x>0,y<1の範囲に解を持てばいいのはわかるのですがなぜ二つの解を共に持つのですか?少なくとも一つの解を持てば良いのでは? 何か勘違いしてるところあるかもしれません、詳しく教えてほしいです。
高校生
数学
赤線の表記じゃダメな理由教えて欲しいです!🙇🏻♀️
高校生
数学
数学の証明問題について質問です。 写真の問題の答え方について、解答(写真二枚目)にはK≠0、と書いてありますが、それをKは整数、 とするのはダメですか?? もしダメなら理由も教えてください💦 お願いします🙇♀️
高校生
数学
場合分けの=はどっち側につけてもいいですか?
高校生
数学
(3)の問題で④⑤の式の意味がわかりません。
News
コメント
コメントはまだありません。