このノートについて

高校1年生
29.4.1.
ー
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
写真の、青線の部分がどうしてこのような式になるのかが分かりません。解説お願いします🥺
高校生
数学
因数分解の問題です (5)の途中式が分からなかったです。 教えてください。 答え (ax-bx+a+b)(ax+bx-a+b)
高校生
数学
多項式×多項式の展開をした結果できたものです。全ての項の次数が3ですが降べきの順に整理するとき①と②どちらが正しいでしょうか。また、どちらも正しかったり、どの並びでも正しいという場合も教えてほしいです。 他にも降べきの順についてどのようなルールがあるか箇条書きとかで教えてもらえると助かります。
高校生
数学
数学Ⅱの問題です 根本的なところがわからなくなってしまいました😢 教えていただけるとありがたいです、お願いします🙇♀️ 【本題】 -π<θ<πの範囲を単位円で表すとどうなりますか? よろしければ、教えてください、よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
高校生
数学
高1数IIで線引いたところの計算はどうやって求めたのですか?
高校生
数学
数学IIIです。 線を引いている所の意味が分かりません。 (なぜ割り切れると余りが等しくなるのか?) 教えてください。
高校生
数学
(2)はなぜ必要条件になるのですか?び
高校生
数学
解の存在範囲の問題です。手順1のD>0の時のaの範囲を求めるとき、単純に因数分解できなかったので解の公式を使って因数分解しようとしたらDの中身が負になってしまいました。解答の平方完成でDが常に正だと言うのはわかったのですが、解の公式で求めたaは何を表すのでしょうか。
高校生
数学
数1の循環小数の問題です。 (3)の循環小数を分数に表すという問題がわかりません。解答を教えていただきたいです🙇♀️
高校生
数学
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abc の計算方法を教えて欲しいです🙇♀️
News
うん!もちろん😁
分からんところあったら教え合お✌️✌️
うん👍
またわからんとこあったら教え合お✨💗
やっぱ繰り返しがいいよねぇ〜
いやいや、めっちゃありがとう💞
うん頑張ろ✌️
やっほ✨💓
一緒やね😆
うんとね…私もすらすらできるほどじゃないんだけど…
たすきがけは1番右の数字になるようにマイナスの付ける方とか数字を考えて見通しを持ってやることかな?あとは、何回も繰り返し色んな問題を解くことかな。
ここぐらいしか言えんくてごめんね😅
お互い頑張ろ👍
やっほ、みそはたちゃん😁
私も今のこの辺予習してる〜✨
でさ、質問なんだけどね、たすきがけって何かコツないかなぁ。。
このノートの問題でも15は1×15か3×5どっちなのか。どっちが上でどっちが下かとかすっごく迷って…
やっぱり慣れなのかなぁ😓