このノートについて

高校1年生
29.4.1.
ー
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)のXとYの次数って、X、Yの最大の次数を答えるンですか?
高校生
数学
数Ⅰ 連立不等式 98番の解き方を教えて欲しいです
高校生
数学
数Ⅱの微分法の問題です。(3)について右写真の赤線部で、接線の傾きがf'(0)、f(3a/2)になるのは、t²(2t-3a)=0を解いた結果から出てきてると思うのですが、なぜその結果をf'(x)に代入すると傾きが出てくるのかが分からないので教えて欲しいです。
高校生
数学
高校数学の数I +Aです! 因数分解の問題です。 黄色でマーカーしたところがどうして青色でマーカーしたところの形になるのか分かりません。解き方を教えて欲しいです!
高校生
数学
矢印を書いている部分の式変形が理解できないです💦注にnが奇数の時の公式が載っているのですがそれをみてもよくわかりません…どなたかなぜこうなるのか教えてほしいです!
高校生
数学
高校数学の数I +Aです! 因数分解の問題です。 自分の答えが解答と似ているのですが、どうして解答のような形になるのでしょうか。途中式と、解き方を教えて欲しいです! 1枚目 私の答え 2枚目 解答
高校生
数学
高校1年の数学の問題です。 解説も似たような問題も教科書にありませんでした。 教えて欲しいです!お願いします🙏
高校生
数学
ここからがよくわかりません 解説お願いします🙇♀️
高校生
数学
汚くてごめんなさい!!! 解き方教えていただきたいです!!!!!
高校生
数学
数2の問題集connectからの問題です 問15の問題で、答えにnが3以上のとき nC₃ × x³+....nCn × x^n>0 とあるのですが、これはなぜnが3以上のときにしか成り立たないのでしょうか?nC₂ × x²のときもなりたつような気がするのですが
News
うん!もちろん😁
分からんところあったら教え合お✌️✌️
うん👍
またわからんとこあったら教え合お✨💗
やっぱ繰り返しがいいよねぇ〜
いやいや、めっちゃありがとう💞
うん頑張ろ✌️
やっほ✨💓
一緒やね😆
うんとね…私もすらすらできるほどじゃないんだけど…
たすきがけは1番右の数字になるようにマイナスの付ける方とか数字を考えて見通しを持ってやることかな?あとは、何回も繰り返し色んな問題を解くことかな。
ここぐらいしか言えんくてごめんね😅
お互い頑張ろ👍
やっほ、みそはたちゃん😁
私も今のこの辺予習してる〜✨
でさ、質問なんだけどね、たすきがけって何かコツないかなぁ。。
このノートの問題でも15は1×15か3×5どっちなのか。どっちが上でどっちが下かとかすっごく迷って…
やっぱり慣れなのかなぁ😓