相關資訊

Junior High所有年級
娘の苦手な、地震の発生時刻を求める問題や、P波やS波の速さを求める問題を克服するために、地震のゆれに特化したノートを作成しました。
この範囲の定期テストは終わりましたが、苦手なまま終わらせずに高校受験のための学習用に。
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Junior High
理科
(3)の問題について質問です。なぜ1番古い地形がCなのですか?
Junior High
理科
3、4、5がわかりません求め方教えてほしいです
Junior High
理科
この地域の地層が低く傾いているのはどの方向か(東西南北)という問題です。 北に向かって低くなっているらしいのですが、どう求めるのかわかりません。解き方教えていただきたいです。
Junior High
理科
この問題の(2)がわかりません。答えに解説が載っていなかったので、解き方を教えてほしいです。
Junior High
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
Junior High
理科
この問題が分かりませんやり方と答えを教えて欲しいです。
Junior High
理科
Q. M7からM6はエネルギーが32倍になるとあったんですけど、それはM2からM1とか他でも一緒になりますか?
Junior High
理科
(1)なぜこのような式で求められるのですか? また、他に震源距離を求める式のパターンも教えて頂きたいです🙇♀️
Junior High
理科
地震の計算の問題です 3番の答えがなぜこうなるのかを分かりやすく教えて欲しいです。 なるべく早めにお願いします!!
Junior High
理科
①のXとYはわかったのですが、②と③が分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ どなたか解説お願いしますm(_ _)m
News
ユニコーン💕パステルさん☆
ありがとうございます😊
参考になれば幸いです✨
分かりやすすぎる!
すごい!
ゆめごまさん☆
コメントありがとうございます😊
娘が現在中2なので、中3のノートは必要に駆られた時に出すと思います😅
すいません🙏💦復習に使ってくださいね!
いつも読ませていただいてます。
いつもゆいママさんのノートは参考にさせていただいています。
中三のノートとか、出してもらえたりしないですか?
なるほど。
教えていただき、
ありがとうですっ!