發布時間
更新時間
Senior High
物理
高校物理問題の解決法
903
17425
11
相關資訊

背伸びをして、物理の問題を微積分で解決したいあなたに。力学と電磁気学を題材としてまとめてみました。ただしこのノートを利用するには、基本法則が分かってないといけません。間違いはコメントで指摘してくださいね。
力学:2枚目〜
電磁気学:30枚目〜
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
高校の物理の有効数字に注意して◻︎×10の⚪︎乗という問題について質問です。この10の⚪︎乗のプラスの場合は例えでいうと4000.0だから0が3つだから10の3乗というのは理解したのですがマイナスの場合はどういう決まりで10のマイナス⚪︎乗と分かるのでしょうか。(4)のように0.04で0が後ろに2つあるから10のマイナス2乗かと思ったら10のマイナス1乗だったり(5)の場合0.040で4の後ろに02つあるけど(4)のように10のマイナス1乗だと思ったら10のマイナス2乗になるのでよく分かりません。わかる方教えてほしいです。お願いします
Senior High
物理
この問題の(B)が分かりません わかる方解説お願いします
Senior High
物理
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信がありません。 解説も含め見てくださると嬉しいです。
Senior High
物理
(1)求め方を教えてほしいです🥲 答え「左向きに2.0m/s²」です!! 物理基礎分からなすぎて😭
Senior High
物理
まるされている部分の式の変換がわかりません 誰か教えてくれませんか
Senior High
物理
水の電気分解で水素と酸素の割合が2:1で電極にくっつくのは分かるのですが、この問題でどうやって陰極と陽極を区別しているのかがよくわかりません… よろしくお願いします🙇♂️。
Senior High
物理
物理の力学の問題です。 途中式、解答をお願いします。
Senior High
物理
高校1年の物理基礎、加速度についての質問です。 写真下線部のところで、なぜ0.1で割るのか理解できません。加速度とは1秒間に速度がどれくらい増えるのかを表すものですよね? 図では0.040を0.4にすでに秒速に直しているため、1秒に0.16m増えるということになりませんか?秒速に直したのになぜまた0.1で割る必要があるのでしょうか。具体的に教えていただきたいです。
Senior High
物理
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
Senior High
物理
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6.00cm伸びたと解答しました。その結果私の答案は❌でした。有効数字に考慮したつもりだったので何故❌だったか分かりません。誰か教えてくださいませんか (答えは6.0cmでした)
News
細かいところではありますが念のためp15の