เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Undergraduate
心理学
心理学要点集5 [臨床・障害]
285
3844
6
ข้อมูล

─────────
第5回 「臨床・障害」
─────────
本編はp.6から始まります👌
皆に伝えたい!と思うことはあるのですが
いざ書いて見ると、いつも文章の下手さを実感。
こんな文章を読ませていると思うと申し訳ないです。
感情面を入れるのがどうにも苦手🤔
今回まで5冊のノートにかけて
心理学検定で勉強した分野の要点を投稿してきました。
既に公開した①〜④のノートを合わせると
200近くのいいねを頂けており、
感謝の気持ちでいっぱいです。
Clearを5年続けてきて、日程を決めて投稿するのは
今回がはじめての試みでしたがとても楽しかったです!
また機会があればやりたいな😌
ここまで見て頂きありがとうございました!
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
News
ユングの普遍的無意識と元型って、アンパンマンのキャラクターで例えることができるんですね〜。
臨床心理学は、臨床心理士目指してたので、卒業後もよく勉強していた分野でもあり、ここも面白いなと思いました。
座学ではなく現場で活かす知識なので、学生の時は個人的に難しく感じましたが、社会人として過ごしていく内に、頭に入りやすくなりました。
5週連続のノート作成・公開、お疲れ様でした!
卒論の締め切りは来月でしょうか?応援してますね✨