ข้อมูล

Junior High2
第1章 制御の基礎
▫️制御とは
▫️制御回路の基礎
▫️学習の準備(ブレッドボード)
第2章 コンピュータ制御の基礎
▫️制御システム
▫️問題解決の方法
▫️プログラムとプログラミング言語
第3章 USB-IO制御
▫️出力指定数とLEDの点滅
▫️2進数とLEDの点滅
▫️プログラミングの基礎
▫️LED点滅のプログラミング
問題集
技術の授業で配布された、JA制御ヒダピオシステム教材よりまとめました。
解答が娘の板書しかないため、記載ミスがあるかもしれません💦何かあれば教えてください。
また、私自身頑張ったけど理解出来なかったところも載せています。そのため、わからない事があってもなぜそうなるのかお答え出来ないこともありますのでご了承ください😅
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/seigyonokiso
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นสมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
技術・家庭
ここ教えてください❕🙇♀️
Junior High
技術・家庭
"さまざまな波長の光"って具体的にはどう言うことなのでしょうか いまいちイメージができないので簡単に説明していただきたいです!
Junior High
技術・家庭
回路図の解答なんですけど,これより小さかったりしたらバツになりますか?? また,解答に書いてるNってなんですか?
Junior High
技術・家庭
技術のmicrobit(マイクロビット)についての質問です。 暗くなった+人を感知した時に電気がつくようなプログラムをするにはどのようにすればいいですか?
Junior High
技術・家庭
教えてください🙏 お願いします はんだづけをして回路をつける時このような感じの絵でいいのですか❓ 先生はこのように書いてましたが本当にあっているのですか❓
Junior High
技術・家庭
あとひとつ教えてください🙇♀️
Junior High
技術・家庭
皆さんは現在、押しボタン信号機のプログラミングを作成しています。朝と夜でプログラミングを変えていますが、その他押しボタン信号機をより分かりやすく、便利に使用するためにどのように追加したり、変えたりするとよいですか。具体的に書きなさい。 ↑の問題が分かりません。 教えてください🙇🏻♂️💦
Junior High
技術・家庭
穴埋めの語句が分からないので教えてください🙇♀️
Junior High
技術・家庭
情報のデジタル化とは「全ての情報を0と1の2種類の数字の組み合わせであるデジタル情報に置き換えることれ」と教科書に乗っていますが、よくわかりません。どういうことですか? 具体例を挙げて教えてくれると助かります。
Junior High
技術・家庭
再考しよう。のところをまとめたけど文章に出来なかったので教えて欲しいです。
News
結構なズタボロ具合でした笑
学年末は2月の最初の週とかだったんです☺︎
うちのノートでよければ使ってください(*´˘`*)♡
そして改めてゆいママさん認定ノート作家おめでとうございます👏( ˊᵕˋ )
わかりやすくて助かります☺︎
82ページ...お疲れ様です💦暗記シールつけるの大変そう😥
ひまりちゃん☆
ズタボロて笑🤣もう期末終わったのね!
私もひまりちゃんのノートで3年生の予習させてもらうね✨
この頃学校休みがちだったので助かります!
テストもズタボロだったし…💦
ゆいママさんのノートで復習しますね☺︎