เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
理科
化学変化を式で表す。
8
519
17
ข้อมูล

私がめっちゃ苦手な分野です笑笑
&
めっちゃ汚いです。゚(゚・.・゚)゚。
1 手順
2 塩化銅水溶液の電気分解
3 水の電気分解
4 酸化銀の熱分解
5 炭酸水素ナトリウムの熱分解
いつも見てくださってありがとうございますっ✨✨✨
これからも頑張っていきたいですっ!!!
感謝。感謝♡
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3275
28
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1873
18
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
中1 理科:光の性質 これの模範解答が「入射角が小さくなり、全反射がおこらなくなるから。」なんですが、全反射ってそもそも水中で全部反射して光が届かない状態だと思っていたのですが、どうしてこの問題では全反射していることになっているのですか?光が曲がるってだけならただの屈折な気がするんですが⋯。 どなたか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Junior High
理科
中学2年生にもわかるような説明をください
Junior High
理科
水の電気分解をして、発生した酸素と水素が2:1になる理由を中2にわかるように教えてください。
Junior High
理科
この問題の解き方を教えてください🙏
Junior High
理科
塩化物イオン(Cl⁻)は **原子イオン** で「原子」 硫酸イオン(SO₄²⁻)は **分子イオン** で「分子」 塩化銅(CuCl₂)は **イオン結晶** だから「分子」とはちょっと違う これはあっていますか??
Junior High
理科
電気分解 CuCl₂ → Cu + Cl₂ 電離(イオン式?) CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻ という解釈はあっていますか🥺?? それと、どうして塩素の化学式は Cl₂なのに電離の式では₂がなくなっているんですか?? よろしくおねがいします!!
Junior High
理科
化学反応式で塩素はclの時とcl2の時がありますが、なぜ違うのですか?本当の化学式はどちらなのですか?また、clの化学反応式とcl2の化学反応式の例をそれぞれ教えてください🙏
Junior High
理科
水素と水素ガスは同じものですか?
Junior High
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
Junior High
理科
電子がなんであるのか分からないです 教えてください🙏 写真これだけで分かりますかね?
News
わかりやすないっ!!!
わかりやすい〜( •̀∀•́ )✧
数学また教えてくださいっ‼︎☆☆☆