その操作を行うにはログインしてください。

เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
作文

隣の空席。【5ページのノート小説コンテスト】

51

2097

48

ข้อมูล

𝑚𝑖𝑛𝑎

𝑚𝑖𝑛𝑎

┈┈┈┈ ✈︎

いつも私の隣の席は空席。

"普段"なら隣の席は空席のはず。

でもある日、その席は満席となる日が訪れる__。

✄-------------------‐✄

今回、「隣の空席。」という作品で
5ページのノート小説コンテストに
応募させて頂きます🙇🏻‍♀️⋱
(野いちご部門)

          :

また、背景の画像は著作権に配慮し、
しっかりと自分が撮った写真になります🤳🏻🥀

✄-------------------‐✄

ㅇ伏線回収の詰まった小説です📚
ㅇ皆さんの心に響くような作品になれていれば嬉しいです😖´-

┈┈┈┈ ✈︎

⌇登 場 人 物⌇

【独特な感性を持つ主人公(私)】:花芽宮 紫苑
                (かがみや しおん)

【転入生】(🆕隣の席):黒崎 響(くろさき ひびき)

※『夢の中で。』=読者様独自の空想で。
(わざと続きが気になるエンドにしました。)

ความคิดเห็น

𝑚𝑖𝑛𝑎
Author 𝑚𝑖𝑛𝑎

いゅと。さん✉️
とても素敵なご感想ありがとうございます😭✨
物凄く嬉しい気持ちでいっぱいです😿
良くお気付き頂きました、、
そうなんです。実は音楽関連を意識してみて、
本当は紫苑の"おん"の部分を"音"にしようと考えたのですが、この後の続きを考えるとどうしても"苑"の方にしようと思いまして…
(←元々続きが気になるという終わり方をしようと思ったので続きがどうのこうのはややこしいですが…
その点に気付いて下さりとっても感動です🥲
私が読者の方に伝えたいと思ったことを全て読み解いて下さったので達成感でいっぱいです!
本当に丁寧で素敵なご感想をありがとうございます🙇🏻‍♀️

ผู้ใช้ Clearnote
ผู้ใช้ Clearnote

拝見させて頂きました。僭越ながら感想を申し上げますと、
まず紫苑ちゃんがクラスの雑音、騒音を不協和音と捉えるのが、すごい発想力だと思いました。
クラスの雰囲気と紫苑ちゃんの気持ちの対比もより一層物語に惹き込まれるし、後頭部の伏線も上手くハマっていて、転校生が来る、(おそらく)一目惚れをしてしまう、その瞬間をちょっと根暗な紫苑ちゃんの主観で描かれているのがとても面白かったです。
正直、5ページじゃ足りないです( ´ ω ` )
それと、不登校の子の席にシラーっと座らせちゃう先生のマヌケさが何故かキャラ濃くて好きになっちゃうし、紫苑ちゃんが響君を見つめるけど、響君は気づかないところもまた最高です。(横顔だから気づいてないはず…)
あとネーミングセンスも素敵です。不協和音って(私は音楽に精通していないのでわかりませんが)音楽っぽいし、それを思う紫苑ちゃんは恐らく音楽関係に詳しい?ですよね。そこに転校生、響君って関係性丸出し感あって 名前も大切よなぁと思わさせました。あちこち引っ張り出すと尊敬の念が尽きません、笑
とても素敵な小説をありがとうございました。

𝑚𝑖𝑛𝑎
Author 𝑚𝑖𝑛𝑎

郁さん✉️
ありがとうございます😭✨
あえて連続することでまとまりを出していたので、
気付いてくださって嬉しいです❕
ご感想ありがとうございます💭

“郁
“郁

アドバイスするとこ無くないですか…?笑
"当たり前"
とかの点々読みやすいなと思いましたっ!✨
僕はあんま同じ表現は使わないようにしてたんですが、、
まとまりが出ていいなって✨
僕の方が学ばせて頂いてしまいました笑
ありがとうございました✨

𝑚𝑖𝑛𝑎
Author 𝑚𝑖𝑛𝑎

みとさん✉️
ご感想ありがとうございます😭✨
応募期間が過ぎたら続き出しちゃうかもです❔❕

News