เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Junior High
理科
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9804
150519
138
ข้อมูล

「新しい科学2年」(東京書籍)に準拠した、まとめノートです。
物質の変化/物質どうしの化学変化
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11212
114
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7838
60
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
7113
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6966
48
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
なぜ、最後の問題はウになるのですか?
Junior High
理科
(1)(3)がこの答えになる理由を教えてください🙇♀️ あと、一番最後の問題は合っていますか?
Junior High
理科
酸化銅と炭を加熱するとどうなる? という中2の単元なのですが 実験はわかっても考察が分かりません... 分かりやすく教えていただけると幸いです🥹
Junior High
理科
塩酸、水酸化ナトリウム、塩化銅水溶液 これらの電解質の水溶液の共通点って何かありますか?
Junior High
理科
酸化銀の化学反応式は 2Ag₂O→4Ag+O₂ で合っていますか?
Junior High
理科
【中二理科】酸素分子100個と反応するマグネシウム原子は何個か。 解説お願いします🥲
Junior High
理科
1-20番までの元素記号は、Mg→原子番号12など 瞬時にわかるぐらい覚えていていますか? 私は毎回、20個書き出しているのですが、覚えたほうがいいですか?
Junior High
理科
中3理科のイオンの問題です!どうしたらこうなるのか全く理解できないので分かる方いたら教えてもらえると嬉しいです🙏
Junior High
理科
なぜ、写真の赤字のような答えになるのですか?
Junior High
理科
なぜ、(8)の答えがこのようになるのか忘れてしまったので教えてください🙇♀️
News
今夏休みの宿題でシャーペンが止まっていたのですが
ノートを見せてもらって解けました✨
ありがとうございます‼︎
中2でソフトボールやってます!
ノート、見せてもらいました!!
とっても見やすくて、ためになりました
ちなみに、ノートをとるときの“コツ”っありますか❓
あれば、ぜひ教えてください
>ぽむぽむさん
ありがとう!ぜひ自分なりのノートの作り方を見つけていってね!応援してます!
めっちゃタメになりました!!
本当にわかりやすくて、また見ようと思います\( •̀ω•́ )/
みいこさんが作った他のノートもチェックさせていただきます♡
分子の数合わせがイマイチわからないので、このノートをしっかり見ようと思いました!ありがとうございました○┓
すっごく見やすいノートですね。