学年

質問の種類

理科 中学生

理科の遺伝子の問題です。 (3)と(4)と(5)が分からないです! 教えてください。

ねらい メンデルの実験を理解する 11 じゅんけい 丸形の種子をつくる純系のエンドウの 親 花粉を,しわ形の種子をつくる純系のエンド ウに受粉させて子をつくったところ,子の種 子の形は全て丸形になった。さらに,成長し た子を自家受粉させて孫をつくった。ただし, 種子を丸形にする遺伝子をA, しわ形にする 遺伝子をaとする。次の問いに答えなさい。 (1) の丸形の種子をつくる純系, ②しわ形の 種子をつくる純系のもつ遺伝子の組み合わ せを,遺伝子の記号で書きなさい。 (2) 顕性形質は, 丸形,しわ形のどちらですか。 記述 子の種子が全て丸形になる理由を遺伝子の記号を使って書きなさい。 (4) 子からできる生殖細胞の遺伝子を,遺伝子の記号を使って全て書きなさい。 (5) 孫の遺伝子の組み合わせと種子の形について, 次の文中の0 てはまる比を,最も簡単な整数比で表しなさい。 *孫の遺伝子の組み合わせの数の比は, AA:Aa:aa= 孫全体の種子の形の数の比は, 丸:しわ=2 子 孫 (1 丸形の純系 親 自家 受粉 丸形 しわ形の純系 3 にあ の 3③ *孫の種子のうち, 純系の丸と純系のしわの数の比は, 丸:しわ= (6) 遺伝子の組み合わせがAaのエンドウの花粉を, aaのエンドウに受粉させた。 子の種子の丸としわの数の比を,最も簡単な整数の比で表しなさい。

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

至急 まだ習ってないところなんです😭教えて下さい!

3 く遺伝の規則性と遺伝子〉 じゅんけい 図1のように,丸い種子をつくる純系のエンドウとしわのある種 子をつくる純系のエンドウをそれぞれ親として他家受粉(交配)させ ると、できた種子(子)の形は全て丸でした。子の代の丸い種子を全 てまいて育て,自家受粉させると,孫の代では丸い種子としわのあ る種子の両方ができました。ただし, 種子を丸くする遺伝子をA. 種子をしわにする遺伝子をaとし,丸としわは対立形質であること がわかっています。 (1) 対立形質とはどのような形質どうしのことですか。 図1 親 か 他家 受粉 子 全て丸い種子 育てる (2 図2は,丸い種子をつくる純系のエンドウの遺伝子の組み合わせ を模式的に表したものです。 子の代の丸い種子をつくるエンドウの 遺伝子の組み合わせは, どのようになっていますか。図3の 0Dに かき入れなさい。 (3) 下線部から,エンドウの種子の形についてどのようなことがわか りますか。「潜性の形質」,「顕性の形質」 の2つの語句を用いて説 明しなさい。 せんせい けんせい 1自家受粉 孫 丸い種子としわのある種子 (4)孫の代の種子の遺伝子の組み合わせを, 全て答えなさい。 図3 図2 00 A (5)孫の代の丸い種子の数としわのある種子の数の比は, どうなると 考えられますか。最も簡単な整数比で表しなさい。 A 丸い種子をつくる 純系のエンドウの 遺伝子の組み合わ 子の代の丸い種子 をつくるエンドウ の遺伝子の組み合 わせ 丸い種子:しわのある種子= (6) Aaという遺伝子の組み合わせのエンドゥと, aaという遺伝子 の組み合わせのエンドウを親として他家受粉させると, 子の代では 種子が100個できました。 このとき, 子の代の丸い種子としわのある種子はそれぞれ何個であると考えられ ますか。 せ 個 個 しわのある種子 丸い種子 Dしわのある種子をつくる 16回は、学習の進度に合わせて、問題:

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

夏休みに塾で講師をさせて頂く予定なのですが、僕のときと習う順番が違っていてどの学年で何を習うのか詳しくわからないので、各学年で新しい教科書を持っている方がいたら、目次の写真を送って頂きたいです。特に第1分野のうち物理の1年,3年、第2分野のうち生物が大幅に変わっていると思います。

3:17 M 回 6 ?Aロ そ 1387018_005.pdf 図3 小学校·中学校理科の「生命」,「地球」を柱とした内容の構成 生 命 校学 種|年 生物の構造と機能 生命の連続性 生物と環境の関わり 身の回りの生物 身の回りの生物と環境との関わり *昆虫の成長と体のつくり *植物の成長と体のつくり 人の体のつくりと運動 骨と筋肉 *骨と筋肉の働き 季節と生物 「動物の活動と季節 *植物の成長と季節 植物の発芽、成長、結実 「種子の中の養分 *発芽の条件 *成長の条件 植物の受粉、結実 動物の誕生 卵の中の 成長 *母体内の 成長 (人の体のつくりと働き(植物の養分と水の * 呼吸 * 消化,吸収 *血液循環 *主な臓器の存在 通り道 でんぶんのでき方 *水の通り道 生物と環境 生物と水、空気との関わり *食べ物による生物の関係(水中の小 さな生物(小5から移行)を含む) *大と職境 生物の観察と分類の仕方 *生物の観察 *生物の特徴と分類の仕方 生物の体の共通点と相違点 *植物の体の共通点と相違点 *動物の体の共通点と相違点 (中2から移行) 生物と細胞 生物と細胞 植物の体のつくりと働き *業業根のつくりと働き (中1から移行) 動物の体のつくりと働き *生命を維持する働き * 刺激と反応 生物の成長と殖え方 細胞分裂と生物の成長 *生物の殖え方 遺伝の規則性と遺伝子 遺伝の規則性と遺伝子 生物と環境 「自然界のつり合い *自然環境の調査と環境保全 * 地域の自然災害 様性と進化 「生物の権類の多様性と進化 (中2から移行) 自然環境の保全と科学技術の利用 *自然環境の保全と科学技術の利用 (第1分野と共通) 第 3学年 第4 学年 | 第5学年 第6学年 第1 学年 第 2 学年 小学校 中 学 校

回答募集中 回答数: 0