学年

質問の種類

数学 中学生

線を引いたところが質問で、矢印を引いたところが答えです!なぜ小さくなるのかわかりません。中1の水溶液の性質の範囲です。

原料 4 力をのばそう! 水溶液の性質 4 80本100gに砂糖をとけるだけとかした。 (1) 水に砂糖がとけた直後ののようすを表す なものは、次のアーエのどれか。 I (2)砂糖の水溶液をしばらく80℃に保ったときの株式 図として適当なものは、(1)のアーエのどれか。 (3)水の温度を下げるととける砂糖の量は減る。こ のときの水溶液の質量パーセント濃度はどうなるか (4)20℃の砂糖の水溶液の濃度は67%であった。この 水溶液200g中にとけている砂糖は何か I 小さくなる。 134g 濃度 溶質の質量=溶液の質量 × 100 2 下の表は、水の温度と100gの水にとける物質の 量との関係を表している。 (0) 88.8g 水の温度(℃) 20 40 60 80 硝酸カリウム(g) 31.6 63.9 109.2 168.8 (2) 104.9g 食塩(g) 35.8 36.3 37.1 38.0 再結晶 (1) 80℃の水100gに80gの硝酸カリウムをとかした。3 あと何gの硝酸カリウムがとけるか。 (2) 80℃の水100gに限度までとかした硝酸カリウム の水溶液を40℃にすると、 何gの固体が出てくるか。 (4) (3)(2)のようにして、水溶液中の固体をとり出すこと を何というか。 出てきた固体と水溶液を分けるときのピーカーを 17.

未解決 回答数: 1
理科 中学生

(3)の解き方を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️ 答えはィです。

5 22,5 9 4 水溶液の性質に関する. 次の実験を行った。これらをもとに,以下の各問に答えなさい。 な お,図1は、水の温度と100gの水にとける物質の質量の関係を表したものである。 [実験Ⅰ] 5 ショ糖, ミョウバン, 塩化ナトリウムのいずれかである 物質A~Cを50gずつ用意した。 図2のように, 70℃の水 100gを入れた3つのビーカーに、 物質 A~Cをそれぞれ 加えてよくかき混ぜたところ,物質Bと物質Cはいずれも すべてとけたが,物質Aは一部がとけ残った。 次に,物質 Bと物質Cをとかした水溶液をそれぞれ20℃までゆっくり と冷やしたところ,物質Bをとかした水溶液に変化は見ら れなかったが,物質Cをとかした水溶液からは固体が出て きた。これをろ過して, 固体と水溶液に分けた。 [実験Ⅱ] 濃度のわからない80℃の硝酸カリウム水溶液 X をビ ーカーに300g入れ, 20℃までゆっくりと冷やしてろ 過したところ, 36gの固体をとり出すことができた。 また, 固体をとり出した後の水溶液の質量は264gで あった。 問1 実験Iの物質Aは何か,その名称を書きなさい。 問2 実験Iの下線部について,次の (1)~(4) に答えなさい。 (1) 下線部のように, 一度とかした物質を再び固体としてとり出すことを何というか書きな さい。 (2) 図3は、ろ過するときの装置の一部を模式的に表した ものである。 ろ過するとき, ろうとから出てくる液を集 めるためには,ビーカーを図3のどの位置に置くのが最 も適切か, ビーカーを解答用紙の図にかき入れなさい。 (3) ろ過してとり出した固体の質量はおよそ何gか,次の ア~エから最も適切なものを1つ選び, その符号を書き なさい。 ア 14g (4) 7'1 イ 38g 図 1260円 240 100 220 200 水 180 ウ 50g 15 000gの水にとける物質の質量 図2 に 160 & [40%! 140 る 120 100 50 80 60 40 201 物質A 50g 図3 ガラス棒 。 I 108 g ショ糖(砂糖 硝酸カリウム ろ紙 003 20 40 60 80 水の温度 [℃] 物質B 50g ミョウバン ろうと 塩化ナトリウム、 70℃の水100g 70℃の水100g 70℃の水100g 物質C 50g ビーカー 16058 100 10- ろうとから出て くる液を集める ピーカー 90-32 128 24 98

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

問4の答えが分かりません模範解答が115gなんですけど、どうやって求めるんですか。35g÷135gで質量パーセント濃度を出せるのは分かってます

回 太郎さん、花子さん、先生は、白い粉末状の物質である食塩、砂糖、何かわからない物質Xの性質を 内は、実験中の会話である。 調べる実験を行った。下の 先生 花子 花子 太郎 太郎 花子 先生 太郎 先生 食塩、砂糖,物質Xの性質を調べていきましょう。 まず、どのような操作から行っていきま しょうか。」 「水に溶かしてみようと思います。」 花子 先生 【食塩,砂糖,物質X をそれぞれ水に溶かす】 「すべて水に溶けて, 水溶液になりました。 他にどのような方法がありますか。」 「そういえば,以前, 水溶液には電流が流れるものと流れないものがあることを学習しました。 次は,それぞれの水溶液について, 電流が流れるかどうかを確認してみましょう。」 【食塩水,砂糖水,物質Xの水溶液にそれぞれ電流を流す】 「砂糖水だけ電流が流れませんでした。」 「食塩と物質Xの性質はどのように調べればよいですか。」 「それぞれの水溶液を60℃まで加熱してみましょう。」 【食塩水,物質Xの水溶液をそれぞれ加熱する】 「どちらも変化がないようです。」 「それでは次に,それらを10℃まで冷やしてみましょう。」 【食塩水,物質Xの水溶液をそれぞれ冷やす】 太郎 「物質Xの水溶液だけ, 多くの結晶が現れました。 これは再結晶で, 温度による溶解度の差を 利用したということですね。」 「そうですね。 これは, ミョウバンの水溶液を冷やしたときの結果と同じですね。」 「二人とも、よく気づきましたね。」 問1 食塩水は次の1~3のどれに分類されるか。 適切なものを次の1~3から1つ選び、番号で答え よ。 1 単体 2 化合物 問2 食塩水中の塩化ナトリウムのように、水に溶かしたとき水溶液に電流が流れる物質を何というか, 漢字3文字で答えよ。 問3 塩化ナトリウムの水溶液中での電離のようすを表す式を, イオン式を用いて書け。 問4 この実験でできた砂糖水は、砂糖35gが水100gに溶けている。この砂糖水の質量パーセント濃 度を 14%にするためには,水を何g加えればよいか。 3混合物 問5 下の表は,物質Xの水 100gに対する溶解度を示したものである。60℃の水 50gに物質 X を溶け るだけ溶かして 10℃に冷やしたとき, 結晶は何g得られるか, 小数第1位まで求めよ。 喪 水の温度 [℃] 物質Xの質量 〔g〕 10 22.0 11 20 31.6 40 63.9 60- 60 109.6 54.8

未解決 回答数: 0
英語 高校生

(5)についてeat the foodsではダメですか?

erdeen me we w break ma 東京医科歯科大 One reason may be breakfast's nutritional value-partly because cereal is Tarified with vitamins. In one study on the breakfast babits of 1.600 young people Julete, vitamin C, iron and calcium, was better in those who had breakfast in the U, researchers found that the fire and micronutrient intale, including of regularly. There have been sämiäer finelings in Australia, Brazil, Canada and the Breakfast is also associated with improved brain function, including concentration and language. A review of 54 studies found that eating breakfast can improve memory, though the effects on other brain functions were inconclusive. However, one of the review's researchers, Mary Beth Spitznagel says there is "reasonable" evidence breakfast does improve concentration-there just needs to be more research. "Looking at studies that tested concentration, the number of studies showing a benefit was exactly the same as the number that found no benefit," she says. "And no studies found that eating breakfast was bad for concentration." What's most important, some argue, is what we eat for breakfast. High-protein breakfasts have been found particularly effective in reducing food fravings and consumption later in the day, according to research by the Australian Commonwealth Scientific and Industrial Research Organisation. While cereal remains a firm favourite among breakfast consumers in the UK and US, a recent Which? investigation into the sugar content of 'adult' breakfast cereals found that some cereals contain more than three quarters of the recommended daily amount of free sugars in each portion, and sugar was the second or third highest ingredient in seven out of 10 flaked cereals. 5)PV But some research suggests if we're going to eat sugary foods, it's best to do it early. One study found that changing levels of the appetite hormone leptin in the body throughout the day coincide with having our lowest threshold for sweet food in the morning, while scientists from Tel Aviv University have found that hunger is best regulated in the morning. They recruited 200 obese adults to take part in a 16-week-long diet, where half added dessert to their breakfast, and half didn't. Those who added dessert lost an average of 40 lbs (18 kg) more-however, the study was unable to show the long-term effects.

未解決 回答数: 1
数学 高校生

教えてください🙇‍♀️

に額が多くなる方法を 考えよう! あるクラスでは,文化祭でクッキー とスコーンを販売します。 スコーン 作った商品はすべて売れると仮定し たとき、売上額を最大にするには, クッキーとスコーンをそれぞれ何個 ずつ作ればよいか考えます。 下の表は、クッキーとスコーンの材料とその材料費、焼き上がり時間 をまとめたものです。 オープンの大きさが、クッキー20枚かスコーン 8個のどちらかを一度に焼ける大きさだったため、 材料はクッキー 20 枚分,スコーン8個分にまとめています。 材料 ホットケーキミックス 砂糖 卵 バター 牛乳 焼き上がり時間 クッキー クッキー20枚 スコーン8個 200 g QoP 200g 90 50g 20円 1個20円 60g10円 10分 1個20円 40g 80円 50cc 10円 16分 次の条件を同時に満たすとき, クッキー20枚とスコーン8個をそれ ぞれ何セットずつ焼くと売上額が最大となるか, 考えてみよう。 条件1 材料費は全部で5000円以下 条件2 オーブンで焼く延べ時間は4時間以下 111 25077 材料費 45円/100g 40円/100g 200円/10個 200円/100g 20円/100cc クッキー20枚をxセット, スコーン8個をセット焼くとします。 まずは, 材料費について考えてみよう。 課題 1 (1) クッキー20枚を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (2) スコーン8個を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (3) 材料費の合計をx, y を用いて表せ。 さらに,条件1につい ての不等式を導け。 (2) 200円 (3) 250x+8y≦5000 次に, オーブンで焼く延べ時間について考えてみよう。 課題 2 オーブンで焼く延べ時間をx,yを用いて表せ。 さらに、条件2 についての不等式を導け。 10x+16y=4 クッキーを5枚で100円, スコーンを2個で100円で売るとするとき の売上額について考えてみよう。 課題 3 (1) 課題1 2 で求めた不等式x≧0 y≧0の4つの不等式を 同時に満たす領域Aを図示せよ。 (2) 売上額をx, y を用いて表せ。 (3) 売上額の最大値を求めよ。 また, そのときのx,yの値を求 めよ。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

ここからどうしたらいいかわかりません 教えてください🙇‍♀️

売上額が多くなる方法を 考えよう! あるクラスでは, 文化祭でクッキー とスコーンを販売します。 スコーン 作った商品はすべて売れると仮定し たとき、売上額を最大にするには、クッキーとスコーンをそれぞれ何個 ずつ作ればよいか考えます。 下の表は、クッキーとスコーンの材料とその材料費、焼き上がり時間 をまとめたものです。 オープンの大きさが, クッキー20枚かスコーン 8個のどちらかを一度に焼ける大きさだったため, 材料はクッキー20 枚分,スコーン8個分にまとめています。 材料 ホットケーキミックス 砂糖 卵 バター 牛乳 焼き上がり時間 クッキー クッキー20枚 スコーン8個 200g 90円 200g 90円 50g20円 1個20円 60g120円 10分 材料費 45円/100g 40円/100g 1個20円 200円/10個 40g 80円 200円/100g 50cc 10円 20円/100cc 16分 次の条件を同時に満たすとき, クッキー20枚とスコーン8個をそれ ぞれ何セットずつ焼くと売上額が最大となるか, 考えてみよう。 条件1 材料費は全部で5000円以下 条件2 オーブンで焼く延べ時間は4時間以下 (1) 250円 クッキー20枚をセット, スコーン8個をセット焼くとします。 まずは, 材料費について考えてみよう。 課題1 (1) クッキー20枚を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (2) スコーン8個を焼くのに必要な材料費はいくらか。 (3) 材料費の合計をx, y を用いて表せ。 さらに,条件1につい ての不等式を導け。 (2) 200円 (3) 250x+8y≦5000 次に, オーブンで焼く延べ時間について考えてみよう。 課題2 オーブンで焼く延べ時間をx,yを用いて表せ。 さらに、条件2 についての不等式を導け。 10x+16y=4 クッキーを5枚で100円, スコーンを2個で100円で売るとするとき の売上額について考えてみよう。 課題3 (1) 課題 1,2で求めた不等式と x≧0, y≧0の4つの不等式を 同時に満たす領域 A を図示せよ。 (2) 売上額をx, y を用いて表せ。 (3) 売上額の最大値を求めよ。 また, そのときのx, yの値を求 めよ。

回答募集中 回答数: 0
1/70