学年

質問の種類

生物 高校生

(1)の②について  解説のほうで、どうして突然変異型の(a)(b)がリシンのmRNAの遺伝番号の一部だと分かるのですか?その理屈を教えて欲しいです。

コドンとアミノ酸 基本列題 1 解説動画 図は、あるタンパク質の突然変異の例を示したものである。この突然 変異はセリンに対応する DNAの塩基配列 AGGのうち,Gが1つ欠失することに よって生じたと考えられる。 図のDNA は鋳型鎖のみを示した。 次の①,②に対応する mRNAの遺伝暗号(コドン) を,それぞれ下の(ア)~(コ)から つずつ選べ。 ① 突然変異型のアスパラギンのコドン ② 正常型のタンパク質合成の終止コドン 正常型の 塩基配列 正常型タンパク質の アミノ酸配列 突然変異型タンパク 質のアミノ酸配列 DNA mRNA UCH-I-A-U-A-C-IG-I-I 図習 -A-G-G-UU-0-1-1-1-G-C-A-AL-I セリン 1300- セリン 突然変異型の 塩基配列 トレオニン バリン リシン *タンパク質の合成を停止させるDNAの塩基配列 (ア) AAC (イ) AAT (ウ) AAU (I) AUC (オ) CCG / (カ) GGC (キ) UAA (ク) UAC (ケ) UGA (コ) UGG (2) 図の例のように,塩基配列から1つの塩基が欠失したりすることによって, コ ドンの読み枠がずれることを何というか。 (3) 1つの塩基が別の塩基におきかわる突然変異によって起こる遺伝病を1つあげ よ。 リシン DNA mRNA 突然変異型タンパク質 のアミノ酸配列 チロシン アスパラギン 指針 (1) ① 正常型の DNA と mRNAの塩基配列, タンパク質のアミノ酸配列を表すと,次 図のようになる。 正常型の DNA A-G-G--D-D-A-D-G G-C-A-A-0- 塩基配列 mRNA -UCC-AA-AU-ACC-G-U-U-OO 正常型タンパク質の シンイチロシン アルギニン アミノ酸配列 アルギニン セリン 突然変異型では, DNAの塩基配列において AGGのうちのGが1つ欠失し、 たことにより,その後の塩基配列が1つずつずれるので, DNA と mRNAの塩 基配列, タンパク質のアミノ酸配列は次図のようになる。 A-GD-D-D-A-1-GG-CA-A-III- UCA-A-A-U-A-C-CG-U-U-0-0-1- セリアスパラギントレオニン バリン リシン 突然変異型の(a), (b) は, リシンのmRNAの遺伝暗号の一部である。 正常型にお いて リシンのmRNAの遺伝暗号はAAAであるから, (a), (b)はともにAであ ると考えられる。 ① ② キ (3) 鎌状赤血球貧血症 (2) フレームシフト 第1章 生物の進化②⑦

未解決 回答数: 0
生物 高校生

(3)を教えてください!!

④(遺伝情報の転写・翻訳) 下の遺伝暗号表を参考にして、 次の各問いに答えよ。 (16点/(1)(2) 各5点 (3)6点) 1番目 の塩基 U C C セリン セリン セリン セリン プロリン リン プロリン プロリン プロリン トレオニン トレオニン トレオニン トレオニン アラニン アラニン アラニン アラニン アルギニン アルギニン グリシン バリン グリシン アスパラギン酸 アスパラギン酸 グルタミン酸 グルタミン酸 バリン グリシン バリン グリシン (1) あるDNA のエキソンの一部の塩基配列を下に示す。こ の配列から生じる mRNAの塩基配列を記せ。 A mRNA の遺伝暗号(コドン)表 2番目の塩基 G フェニルアラニ フェニルアラニ ロイシン ロイシン ロイシン ロイシン ロイシン イソロイシン イソロイシン イソロイシン メチオニン(開始) A チロシン チロシン |3番目 の塩基 (終止) (終止) ヒスチジン ヒスチジン グルタミン グルタミン アスパラギン アスパラギン リシン リシン G システイン システイン (終止) トリプトファン 「アルギニン アルギニン アルギニン アルギニン セリン UCAGUCAGUCAGUCAG し 3-CTTCGAGACTGAATT-5、 (2) (1)では、1番目のCの直前にある3塩基もエキソンで、 そこが最初の開始コドンに対応していた。 このとき, (1) の配列から合成されるタンパク質のアミノ酸配列を記せ。 (3) 上記の DNAの5番目の塩基(G)が欠失した場合に合成 されるアミノ酸配列を記せ。

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

(4)教えて頂きたいです。

(¹) (G+C)/(A+T) (オ) (T+C)/(A+G) 問2. DNAがもつ遺伝情報はmRNA に伝えられ, その情報にもとづいて特定のアミノ酸 と結合したtRNA が運ばれ、情報どおりの順序にアミノ酸がペプチド結合でつながれて 特定のタンパク質ができる。 下図は,このような遺伝情報の流れを模式的に示している。 これについて次の各問いに答えよ。 ウ CTA DNA鎖 (1) 図中のア, イ, ウに相当する塩 基配列を示せ。 (2) 下の遺伝暗号表を参考に、 エとNA オに相当するアミノ酸名を示せ G/C 1番目 の塩基 A G U tRNA (3) RNAに転写された遺伝情報が (アンチコドン)- 翻訳される細胞小器官を答えよ。 アミノ酸 (4) 図のDNA鎖で, 終止を指定す るDNAのトリプレットの1つの塩基が失われ, アミノ酸配列は終止しなくなった。 失われた DNAの塩基の名称 およびそのことによって指定されるアミノ酸を答えよ。 2番目の塩基 U フェニルアラニン フェニルアラニン セ イシン 0 ロイシンセ イソロイシン イシンプ イ イ シ イシン シン イソロイシン バ バ バ イソロイシン メチオニン (開始) リリリリ ン セセセセププププトトトト ン ン ン プロ リリリリ ロロロロレレレレララララ オオオオ アアアア C リリリリ プロ ン チロ ンチロ (終 リン (終 G G U 1 1 トレオニン トレオニン ア 1 J ニン A ン ニン ニン I I シシ 止) ンヒスチジン ン ヒスチジン ングルタミン ングルタミン ン ン IE) オ G システイン システイン (終 トリプトファ アスパラギンセ アスパラギン セ ニン リシン アルギ ン アル グリ グ アルギニ U A アルギニ アルギニ ンンンンンンンンンンンンンンン 塩UCAGUCAGUCAGUCAG シシシ シ アスパラギン酸 アスパラギン酸 グルタミン酸 ングルタミン酸グリ アルギニン リ 止) リ リ ン ン AG ン ン (終止) 3番目 の塩基

未解決 回答数: 1
生物 高校生

3番についてです。速度を求めるので(6÷104)が道のりに当たると思うのですが、なぜ置換数をアミノ酸数で割った値になるのですか?また、置換したのは12カ所なはずなのになぜ6で計算するのですか?教えてください!(*´ー`*)

発展例題15 分子進化 次の文章を読み, 下の各問いに答えよ。 異なる生物種間で相同なタンパク質のアミノ酸配列を比較することによって, それ らの系統関係や,生物が共通の祖先から分かれた年代を推定できる。下表は,ヒト, ウマ,マグロ,酵母の4種におけるシトクロムでのアミノ酸の置換数(異なる数) をま とめたものである。たとえば,104個のアミノ酸からなるヒトのシトクロムcと比較 すると,ウマのシトクロムcは12か所で異なっている。 生物の進化過程において,共 通の祖先は同一のアミノ酸配列からなるタンパク質をもっており,またシトクロムc の進化速度はその過程で一定であったと仮定す れば,共通の祖先から分岐した年代が古いほど アミノ酸の違いが大きいと考えられる。この違 いの数を類縁関係の距離とみなすことにより分 子系統樹をつくることができ,さらに生物種が 分岐した年代を化石などの証拠から推定して, 進化の速度を求めることも可能となる。 DNAの塩基配列の変化には,置換、挿入、欠失などの種類があるが, さらに塩基置 換には,アミノ酸の変化を伴わない置換(同義置換)とアミノ酸の変化を伴う置換(非 同義置換)の2種類が存在する。 ある2種の哺乳類間で,さまざまなタンパク質の DNAの塩基配列を比較した結果, すべてのタンパク質の遺伝子において同義置換の 生じる速度は非同義置換の速度より大きいことがわかった。 問1. 表の結果から右図のような分子系統樹を作成 することができる。 次の (1)~(4) に答えよ。 ヒト (1) ヒトとのアミノ酸の置換数をもとに, 右図の X~Zの生物名を記せ。 右図の系統間の距離 a ~ c は, それぞれのタ ンパク質間のアミノ酸の置換数から計算できる。 たとえば,図中のaの長さは,ヒトと種Xの共通の祖先のタンパク質 (分岐点1 ) からの置換数として求められる。 表1の結果から距離aの値を求めよ。 また図中 bの長さは,ヒト-種Y間の置換数および種 X-種Y間の置換数の平均値から得 られる。距離bの値を求め, さらに同様に考えて距離cの値を求めよ。 タンパク質の進化速度を、 1年間にペプチド鎖中のある1か所のアミノ酸に置 換が生じる割合と定義する。 距離aの値からシトクロムcの進化速度を計算せよ。 また、計算式も示せ。 なお,ヒトとウマの共通の祖先は,約8000万年前に分かれ たとする。 ヒ ト ウ マ マグロ 酵母 0 12 20 21 45 47 0 ヒトウ ママグロ 酵母 a a b-a. 分岐点 1 X 19 46 c-b. Z

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

誰か解いてくれる方いませんか,,, 答えたがなくて困ってます,,,

★★ 第12問 遺伝情報の発現に関する次の文章(A・B) を読み、下の問い (問1~3) 5 (配点 18) に答えよ。 [解答番号 1 A 細胞の遺伝形質は、 突然変異によって変化する。 遺伝子の突然変異の多くは, DNAの1対の塩基の変化によって起こる。 タンパク質 (ポリペプチド) を構成す るアミノ酸は, mRNA 上の連続する三つの塩基の配列からなる遺伝暗号(コドン) によって指定される (図1)。 mRNA は DNAの塩基配列を鋳型として合成され, (a) DNAの一つの塩基対の変化は, タンパク質のアミノ酸配列に変化を引き起こ さない場合もあるが, そのタンパク質の機能を失わせてしまうほどの大規模なア ミノ酸配列の変化をもたらす場合もある。 DNAの一つの塩基対の変化には,塩 基対が本来とは異なるものに入れかわる置換のほか, 塩基対が失われる欠失, そ れとは逆に余分な塩基対が入り込む挿入がある。 UUU UUC UUA UUG CUU CUC CUA CUG AUU AUC AUA AUG GUU GUC GUA | GUG Phe Leu Leu Ile * Met Val UCU UCC UCA UCG CCU CCC CCA CCG |ACU ACC ACA ACG GCU GCC GCA GCG Ser Pro Thr Ala <-80 UAU UAC UAA UAG |CAU CAC CAA CAG AAU AAC JAAA AAG GAU GAC GAA | GAG 図 1 Tyr 終止 His Gln Asn Lys Asp Glu UGU Cys. UGC UGA 終止 UGG Trp CGU CGC CGA CGG AGU AGC AGA AGG GGU GGC GGA GGG アミノ酸の名称は、略号で示してある。 * AUG は, Met (メチオニン) を指定するとともに開始コドンにもなる。 Arg Ser Arg Gly 問1 下線部(a)に関して、 次の図2は, 植物の一種がつくるあるタンパク質 (タ ンパク質Xとする)のアミノ酸配列の一部とそのmRNAの鋳型となった DNA (一本鎖)の塩基配列を示したものである。以下の (1) ・ (2) に答えよ。 タンパク質Xのアミノ酸配列 4 6 5 3 1 2 Ala Pro Trp - Ser Asp - Lys mRNAの鋳型となったDNAの塩基配列 られる 10 .......GGGGTACCTCGCTATTTACAGTG...... KUINGA ①250 図2 ② 500 7 8 Cys - His (1) 図2に示されたものと同じアミノ酸配列を指定する DNAの塩基配列は およそ何通りあるか。 最も適当な値を. 次の①~⑤のうちから一つ選べ。 通り 1 20 ③ 1000 4 1500 3000 遺伝子の発現 第2章

未解決 回答数: 1
生物 高校生

生物のこの問題解いてくれる方いませんかーー? お願いします、、

★★第12問 遺伝情報の発現に関する次の文章(A・B) を読み、下の問い (問1~3 ) に答えよ。 [解答番号 1 5 (配点 18) A 細胞の遺伝形質は、 突然変異によって変化する。 遺伝子の突然変異の多くは, DNAの1対の塩基の変化によって起こる。 タンパク質 (ポリペプチド) を構成す るアミノ酸は, mRNA 上の連続する三つの塩基の配列からなる遺伝暗号(コドン) によって指定される (図1)。 mRNA は DNAの塩基配列を鋳型として合成され, DNAの一つの塩基対の変化は、タンパク質のアミノ酸配列に変化を引き起こ さない場合もあるが, そのタンパク質の機能を失わせてしまうほどの大規模なア ミノ酸配列の変化をもたらす場合もある。 DNAの一つの塩基対の変化には, 塩 基対が本来とは異なるものに入れかわる置換のほか, 塩基対が失われる欠失, そ れとは逆に余分な塩基対が入り込む挿入がある。 UUU UUC LUUA UUG CUU CUC CUA CUG AUU AUC AUA AUG GUU GUC GUA GUG Phe Leu Leu Ile * Met Val UCU UCC UCA UCG CCU CCC CCA CCG ACU ACC ACA ACG GCU GCC GCA GCG Ser Pro Thr Ala UAU UAC UAA UAG |CAU CAC CAA CAG AAU AAC AAAA AAG -80- GAU GAC GAA GAG 図 1 Tyr 終止 His Gln Asn Lys Asp Glu UGU UGC UGA 終止 Trp UGG CGU CGC CGA CGG AGU AGC AGA AGG GGU GGC GGA GGG アミノ酸の名称は, 略号で示してある。 * AUG は, Met (メチオニン) を指定するとともに開始コドンにもなる。 Cys. Arg Ser Arg Gly 問1 下線部(a) に関して,次の図2は, 植物の一種がつくるあるタンパク質 (タ ンパク質Xとする)のアミノ酸配列の一部とそのmRNAの鋳型となった DNA (一本鎖)の塩基配列を示したものである。以下の(1) - (2)に答えよ。 です。 タンパク質Xのアミノ酸配列 4 3 6 7 5 12 8 - Ala - Pro- Trp - Ser Asp - Lys - Cys - His mRNAの鋳型となったDNAの塩基配列 からくれ 10 ...CGGGG TACCTCGCTATTTACAGTG... inn (1) 図2に示されたものと同じアミノ酸配列を指定する DNAの塩基配列は およそ何通りあるか。 最も適当な値を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。 通り ①250 図 2 ② 500 20 ↓ ③ 1000 I ④ 1500 J ⑤ 3000 遺伝子の発現 第2章

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問2(1)の糖鎖伸長作用とはどのようなものなのでしょうか。 また、両方の遺伝子がヘテロで存在するというのは、 例えば性染色体において、ヘテロであればX遺伝子、Y遺伝子の形質の両方をもつということを言っているのですか? (2)で、酵素活性を示さない→糖鎖の伸長が起こらない ... 続きを読む

ア 48. 〈ABO式血液型> 525557 703 795 803 ・G・・・ A············C・C・G・・・・・・ C・・・G・ ・G... G............. ・C・・・ C.........・GC・G・・・・・・G・・・ ヒトのABO式血液型の表現型は赤血球の表面に存在する抗原(A抗原,B抗原)の有無 によってA型,B型, AB型 O型の4型に大別され,それらは3種類の遺伝子(A,B, 0) により支配されている。 ⑩ A遺伝子 とB遺伝子との間には優劣関係はな く (共優性), 0 遺伝子はA,Bのい ずれの遺伝子に対しても劣性である。 図1 A, B, 0 遺伝子の塩基配列の違い 図1 に A, B, 0 遺伝子における塩 二重下線(_)はその塩基が欠失していることを表す。したがって, 基配列の違いを示す。 A遺伝子とB 0 遺伝子の場合,それ以降の塩基番号は1つずつ減少する。 遺伝子には7か所の塩基に違いがあり, その違いがA酵素とB酵素というそれぞれ機能 の異なった酵素活性をもつタンパク質をつくり出している。 赤血球膜上の糖鎖の末端にA 酵素により N-アセチルガラクトサミンが結合したものがA抗原となり, B酵素によりガ ラクトースが結合したものがB抗原となる。 一方, 0 遺伝子は基本的には A 遺伝子と同 じであるが, 261番の塩基 (G) が0遺伝子では欠失しており、この1塩基欠失が欠失以降 の早期に終止コドンの出現をもたらしている。 問1 A型の母親からA型とO型の2人の子どもが生まれた場合、 父親は何型か。 あり得 る型をすべて答えよ。 問2 下線部 ① に関して, 以下の(1) (2)について答えよ。 (1) A. B 遺伝子が共優性となる理由を60字以内で記せ。 (2) O 遺伝子がA, B両遺伝子に対して劣性となる理由を600字以内で記せ。 問3 B型とO型の両親からは一般的にはB型かO型の子どもしか生まれないが, 1997 年にO型 (遺伝子型 00) の父親とB型 (遺伝子型BO)の母親からA型の子どもが生まれ た事例が見つかった。 遺伝子解析の結果、子どものもつ母親由来の遺伝子は,B遺伝子 塩基番号 261297 A B …..……........ ・G・・・T・・・・・・・・・・A・・・・・・A・・・C・・・・・・ 930 G... ・A・・・

回答募集中 回答数: 0
1/4