数学 高校生 1年以上前 数列漸化式の問題に出てきた指数計算の処理方法がわかりません。途中の過程を詳しく教えていただきたく質問いたします。 追)−1でくくってやることで 答に至るという解き方はわかりましたが、 違和感を覚えています。 この公比がマイナスのときの処理についての 知見を得たいです。 問題125(数B・数列漸化式の指数の計算処理が、わかりません。 右の問題のように底がプラスの数字なら、うまくできるのですが、 左のように底がマイナスだと、答えを導けません。 計算の過程を詳しく教えていただきたいです。 (125 bn = 11-(-2)^²-¹) an= (~D)"bn (-1)^-11-(-2) =1/(2-1-(-1)^-1) → ⑥底がプラスのものは大丈夫です。 bn=-2x)+3 an=3nxbn =3"×{(2)×(弱)+3 =37×(-2)×2×2321+3.37 =(-1)x2.27 +3741 =-1-2+3 = 3²-2²1 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 1年以上前 数列漸化式の置き換えの問題です。 最初から???って感じです。 よろしくお願いします。 利用することにより求めよ。 77 次の条件によって定められる数列{an}の一般項を[]で示したおき換えを *(1) a1=6, an+1=6an+3+1 an [bn=n] 2009 A, B, CER (2) a1=4, an+1=12an+4"+2 - an An 978952 回答募集中 回答数: 0