学年

質問の種類

英語 高校生

過去問の全15問の解説を宜しければして頂きたいです!!お願い致します。

3 3 [] [] ーロコ 2023 推薦 公募制推薦入試A・B 【適性検査】 文系学部 公募制推薦入試 A・B 文系学部 Ⅰ 次の英文の 選びなさい。 (1) This cheese is made ( a. about b. from c. one d. to b. between c. by d. of (2) Sally is very good () teaching tennis: she is one of the best coaches in the tennis school (3)( a. Economics b. Education C History d. Politics (4) English is a ( it. a. careless b. major c. partial d. regional ) is the area of study that is concerned with teaching and learning. (9) My father ( swimming instead. a. ought to b. should c. used to d. will a 内に入れるのにもっとも適当なものをa~dの中から1つ so as b so that C such as d. such that 00) Nowadays, millions of robots are used in various fields ( manufacture and the health industry b. in case goat's milk. n からできている C unless d. whether ) international language: people around the world speak 01) Daniel could not dance, but he pretended ( lessons. -1- ) play baseball when he was young. Now, he enjoys a, almost nothing b. as far as I know c. quite wrong d. what is called 12 Student A: Do you think you can use dictionaries in Ms. Benson's exam? ). I intend use this one. Student B: Yes, ( ) car -3- ) he had taken dance 推 (5) According to recent research, female elephants ( in the family. a. care b c. play d. sing (6) This airline allows their passengers ( them. a. of taking on b. take on c. taken on d. to take on 推 nurse (7) The sign says that () from here, that rock looks like a lion. a saw b. see C seeing d. seen (13) a. however b. wherever c. whichever d. whoever (8) Here are two different kinds of cake. You can choose ( want. I'll have the other. Mr. Tanaka ( a. Bye, for now. b. How do you do? c. It's been nice talking with you. d. What do you do? -21 00 A: I like Japanese culture. (15) ) two pieces of baggage with Ms. Davis: Excuse me. Are you Mr. Tanaka? I'm Annabel Davis. Nice to meet you. ) an important ) I'm glad to meet you. B:( ) I think Kabuki is wonderful. a. I am, too. b. Neither do I. c. So do L d. That's unlikely. c. one d. too Server: Would you like coffee or tea? Customer Actually, I'd like ( a both b, either ) one you ). Tea with my meal and coffee after

回答募集中 回答数: 0
現代文 高校生

この問題はどのような対策をすれば良いですか? あと対策に必要な参考書でお勧めのがあれば教えてください

2021年度 一般推薦入試 基礎学力テスト 目次へ戻るカ II 次の間に記号で答えなさい。 問1 次の四字熟語のうち、漢字表記が正しいものを一つ進びなさい。 25 の千歳一遇 の大器晩生 の不機不屈 の分骨砕身 間2 次の四字熟語のうち、漢字表記が誤っているものを一つ選びなさい。 の意気軒品 ん 26 の気字壮大 の権土重来 の順風満繁 間3 下線部の漢字表記が正しいものを一つ選びなさい。 の小学生の立派な行いに畏歴の念を抱いた。 の彼は常に真担な態度で仕事にあたっていた。 の病気の治療のため医師から食餌療法を受けた。 の領土の粗釈期限が切れて返還の手続きが行われた。 27 間4 下線部の漢字表記が誤っているものを一つ選びなさい。 の卒業式で在校生が校歌を査唱した。 の明間なトランベットの音色が響き渡った。 のチャベル内には荘還な音楽が流れていた。 のどこかから美しいピアノの旋律が聞こえてきた。 28 間5 カタカナ部分が下線部の漢字の読みとして正しいものをそれぞれ一つ選びなさい。 の計告 ト の専間 モン (1) の拙劣 シュツ (2) の奥覚 シュウ の該望 エン の然置 ダク の型時 ザン の世事 ヨ 29 30 間6 カタカナ部分が下線部の漢字の読みとして誤っているものをそれぞれ一つ選びなさい。 の安 ノン の凄絶 ソウ 3艦矢 コウ の旗盤 シ の反故 ハン (1) D愛 セキ 31 (2) の衣鉢 ハツ (3) の鑑みる カンガ の設えるトトノ の蛍うツグナ の誰らか ツマビ 32 の一 コン 33

回答募集中 回答数: 0
1/2