数学 高校生 4年以上前 数学IIの恒等式の証明について質問です。 A=Bを証明する際、A−B=0を証明したり…など方法はいくつかあると思いますが、n次の恒等式は n+1個の数を文字に代入して式が成り立つ、という性質を利用して、A=Bになるためには次数+1個の数を文字に代入して式が成り立つことを示せ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0