-
19-緒ル 、けつA というか。
24番ー茶まれる 。にとり入れるためのはたらきをしている部分を何というか。
てんりゅう なが
う ん
気住を極めて低くした空間を通って電題が流れる現象を同というか。
あら た
2化カルシウムに水を加えたときの化学変化を表す式を書け。
3体の下にあり、下に動いて、呼吸に関係する筋肉を何というか。
た
AT
Ca0tHO CaloH)
こゅう ちご
こ
al 。
出血した血液を固める血液の固形の成分を同というか。
5AT日減はアルカリ性で何色を示すか。
6界の向さを通たっないでできるを向というか。
だ液にふくまれているデンプンを分解するはたらきをもつ消花酵素を何というか。
語が塗れるひとまわりのつながった道筋を何というか。
小板
ちい し
カ
Lょうか
アミラーゼ
りずに なん
Tもう
9100Vの電源につなぐと5Aの電流が流れるトースターの流費電力は何Wか。
10末素の元素らを書け。
L でょく なん
500w
んきご
H
L
1盟の元素記号を書け。
12電流の流れにくさを何というか。
13ある物質が別の物質になる変化を何というか。
A9
が
エ
Ae 学変イ化
1い
げんし
141化学変化のとき、原子は他の元素の面子にさわることがあるか。
し 、
太 fo Ailre
員 し
酸化康素
049
思
望。
16葉の表皮にある。相長い2つの相胞にはさまれた穴を何というか。
17植物がデンプンをつくるには、光のほかに、何と何が必要か。
18崎と設素は質量の比が約4.1で結びつく。鍋1.6gと結びっく破素は何gか。
かり
に ひつよう
は、 生 つうひ
20マグネシウムの燃焼を表す化学反応式を書け。
|ねんしょうあらわ かくほんのうしき か
Ma10
体
Ar
イ化 郎素
化 器常
道列回路
ていこう ち でんりゅう が
エーLりなん
21能抗が小さく、電流が流れやすい物質を何というか。
22アルゴンの元素記号を書け。
しょくもつようんエんか。
23資物の美分を分解するはたらきのある物質を何というか。
2。
25
にぶコいぼう
26植物の相胞の中にある線色の小さな粒を宿というか。
どう ん しつょう
27編と破素は質の比が約4:1で結びつく、4gの酸化餌をつくるには何gの鍋が必要か。
かど。
ロつよう
|かがくへんか
28化学変化のとき、原子はそれ以上分けることができるか。
29あるこについて他べるために、強べたい件外の受件をじにして別に行変験を何というか。
、なん
30BTR薄は命科元荷益を完すか。
く
31砂糖を10g溶かした、100gの砂糖水の質量パーセント還度を求めなさい。
10%
のうど
でんなつん
でんあつ わ
262の電熱験に3Vの竜圧を加えたとき、然れる管語は荷か
0.51
ぬ、 ん らわ、かがはんのし、。
33類と硫黄が結びつく化学変化を表す化学反応式を書け。
Cut S- CuS
さん おお ふく けつえき なん
34酸素を多く含む血液を何というか。
たんきんい
。らりが、ほんし。。
2 NaHCOs NeC0」CO
35歳酸水素ナトリウムの熱分解線を表す化学反応式を書け。
36端協業のなの中で特定のはたらきを受けもつ部分を何というか。
変会に追わる定の大きさが全て同じである回路は、直列回路並列回路のどちらか。
か ろ
ちくれつかいろ へいれっかいろ
37
でんき うかん いどう
げんしょう、ん。
38たまっていた電気が流れ出たり、電気が空間を移動したりする現象を何というか。
きんにく ト
しんい か
39億やせきずいからの信号を肉へ伝える締経を何というか。
豪塩から84km離れた地点で緊急地震送報が出たのは、地食発生の4秒後であった。緊急地
報が出た後、この地点では何秒後にゆれ始めますか。P波の遠さを7km/秒として計算
|んきゅうじしんそくはう
CLん はっせい
なんびょう
40
せよ。