学年

質問の種類

化学 高校生

(2)が分かりません。教えてください!

以上の実験甲と乙の結果について, 仮説Ⅰと仮説Ⅱをもとにして,上記の 「目的」に沿って考察 したい。 次の問 (1)~(5) に答えよ。 (1) 実験甲に関する以下の文章中の①から⑩ に入る適切な語句を答えよ。 ただし, ① ~⑨について は語句群 a から, ⑩~1については語句群bから選び, 記号 (ア)~(ト)で答えよ。 同じ語句は複数回 選んでもよい。 ただし, 語句群b中にあるnは正の整数とする。 仮説ⅡIに基づけば、同温, 同圧で, ある体積Vには N個の“最小粒子” があるとすることが できる。AからDの体積Vの重さxは,x = ( ① )の重さ×Nとなり,同体積の水素ガスの重さ yy=(②)の重さ×Nとなる。 AからDについて, xをyで割ることで求められるかは, (③)の重さを1としたときのAからDの ( 4 )の相対的な重さとなる。 gは,AからDの(⑤)に含まれる(⑥)の重さの割合 (0≦g ≦1)であることからとgの 積は,(⑦)の重さを1としたときの, AからDの(⑧)に含まれる(⑨)の相対的な重さ を示す。ただし,このことから,(⑧ )に含まれる(⑨)の“基本粒子” の数がただちに 分かるわけではない。 そこで,AからDについて ♪とqの積の値に注目すると, 0.50 が最小値であり,また,それ ぞれの値の関係は不連続であり,その差の特徴は,最小値の倍数である。 これらのことと,“基本 粒子”が分割不可能であることから, 0.50 を(⑨ )の“基本粒子” ( ⑩ ) 個の相対的な重さ と考えることができる。 従って, A, B, C, D の ( ⑧ )に含まれる( ⑨)の“基本粒子” の 数は,Aでは ① )個, B では ( 12 ) 個, Cでは(13)個, D では ( 14 ) 個となる。 [語句群 a] (ア) 塩素, (イ) 酸素, (ウ) 水素, (エ) 窒素, (オ) 水素ガスの“最小粒子”一個, (カ) 水素の“基本粒子” 一個, (キ) 酸素ガスの “最小粒子”一個, (ク) 酸素の“基本粒子”一個, (ケ)物質の“最小粒子”一個, (コ) 物質を構成する “基本粒子”一個 [語句群 b] (#) n, (V) 1.5n, (7) 2n, (t) 2.5n, () 3n, (7) 1, (f) 1.5, () 2, (7) 2.5, (h) 3 (2)(1)で記した実験甲に対する考察の結果, 仮説 Iについて矛盾が生じ, 若干の修正がなされ る。その矛盾について, その矛盾が生じるのは仮説Ⅰの(i)から(vi) のどの項目か。 またその 矛盾の内容について 150文字以内で記せ。 (3)水素と他の元素から成る,ある物質Xについて, 実験甲と同様の実験を行ったとする。仮に その結果が,pxg=0.25であったとしたとき,表1のA~Dに対する結果を併せるとAの “最小粒子”一個に含まれる水素の “基本粒子” の数はどのようなものになると考えられるか。 (4) 実験乙におけるrは何の量を表すか。 30文字以内で書け。 (5)実験の結果からC, E,F の “最小粒子” 一個に含まれる酸素の “基本粒子” の数はどの ようなものになるか。 (お茶の水女子大学)

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

全て解答解説お願いします。 答えてくださった方はフォローベストアンサーします

7. 反応速度について、 次の各問いに答えよ。 (1) 化合物A と B から化合物Cが生じる反応において, AとBの初期濃度を変えて反応初期にお けるCの生成速度を求めると,以下の表のようになった。 品 Aの初期濃度 B の初期濃度 実験 反応初期のCの生成速度 [mol/L] [mol/L] [mol/ (Ls)] 1 0.10 0.10 2.0×10-3 2 0.10 0.20 4.0×10-3 3 0.40 0.10 3.2×10-2 I. この反応の反応速度式はv=H[A][B]yの形で表される。 x およびyの値を求め、反応速度式 を答えよ。 Ⅱ. Ⅰの反応速度式のの値を有効数字2桁で求め、単位をつけて答えよ。 (2) 温度が一定のとき, 反応速度は分子やイオンの衝突回数に比例する。 しかし、反応の温度を 10℃上昇させると, 衝突回数は一般に数パーセントしか増加しないのに反応速度は2~3倍にな る。その理由を, 45字以内で記せ。 (3) 3%の過酸化水素水 10mLに酸化マンガン(IV)の粉末 0.5gを加えたとき、時間と気体の発生 量との関係は、右図の点線アのようであった。 この実験を次の条件で行うと、そのグラフの概形は どうなるか。 右図中の記号で答えよ。 ① 過酸化水素水の温度を10℃高くする。 1.5%の過酸化水素水 10mLを用いる。 ③ 3%の過酸化水素水 20mLを用いる。 気体の発生 I ア オ 0 時間

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

答えがないのでどなたか問1の解答例教えて頂きたいです🙇‍♀️

次の文を読んで,問1〜問7に答えよ。 解答の構造式は図1の例にならって記せ。 気に CH2016 C. CH3 NH 钻批 排 ぐろ 図1 構造式の例 (a)] ベンゼンおよびベンゼン環を含む芳香族炭化水素は、私たちの身の回りにある有用 な化学物質の重要な原材料である。 フェノールに常温で希硝酸を反応させてニトロ化すると, o-位が一ヶ所のみ置換 された化合物Aとか位が置換された化合物Bが生成する。このうちBにスズと塩酸 を加えて反応させ, 生成物を中和すると化合物Cが得られる。 最後にCに無水酢酸を 反応させると、塩化鉄(Ⅲ) 水溶液で呈色する化合物Dが生成する。 Dはアセチルサリ チル酸と同様に解熱鎮痛薬として知られている。 医薬品として用いられる有機化合物 (b) の多くには,鏡像異性体(光学異性体) が存在し, それぞれの鏡像異性体では、人体に 与える影響が互いに異なる可能性がある。 ベンゼン環を含む化合物Eは,ポリスチレンの原料として使用されている。Eを硫 酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液で酸化すると, ベンゼン環を含むアルデヒドと ともに.還元性を示す化合物Fが生じる。 Fはさらに酸化されて水と二酸化炭素に分 解される。 また, E を適切な触媒を用いて酸化すると, 分子式 CgHgO で示される化 合物が生じる。 (c)¯ 問1 下線部(a)について,ベンゼンとアルケンの構造および反応の特徴を、下の語を すべて用いて説明せよ。 不飽和結合 付加反応 置換反応

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

大至急⚠️教えて頂きたいです😭 これ提出しないと留年🤣

6 金属陽イオン Als+, Zn2+, Pb2+, Cu2+, Ag+ のいずれかを1種類含む硝酸塩水溶 液 A~E が存在する。 以下の問いに答えよ。 [操作]] ビーカーAとBに希塩酸を加えたところ,沈殿A', (a)沈殿 B'がそれぞれ得 られた。 [操作2] 沈殿 A' を光にさらすと黒っぽく変色した。 エ [操作 3] 沈殿 B' は熱水に溶け,クロム酸カリウムを加えると(b)沈殿 B" が生成した。 [操作4] ビーカーCに硫化水素 ガスを吹き込むと, (c) 沈殿 C' が得られた。 [操作 5] D のビーカーにアンモニアを加えてアルカリ性にすると, (d) 沈殿 D' が得ら れた。 [操作 6] ビーカーEにアンモニアを加えてアルカリ性としたあとに硫化水素ガスを吹 き込むと沈殿E' が得られた。 問1 沈殿A' の化学式を答えよ。 問2 操作2で黒っぽくなったのはなぜか。 次の選択肢から正しいものを選べ。 ① 光を当てることで, 空気中の酸素と反応し酸化されたため ② 沈殿物が空気中の硫化水素ガスと反応したため。 ③ 空気中の水分を吸収すると黒色に変わるため。 ④ 空気中の二酸化炭素と反応し、新たな化合物を形成したため。 ⑤ 光によって金属の単体が遊離したため。 問3 沈殿E'の化学式と色を答えよ。 問4 下線部 a~dの色をそれぞれ答えよ。 0

回答募集中 回答数: 0
1/135