理科 中学生 3ヶ月前 中3 生命の連続性 丸い種子まいて育てた個体Pの花粉を、シワの種子をまいて育てた個体のQのめしべに受粉させたところ、個体Qに育てた種子は全て丸い種子になった この実験前に自家受粉を防ぐ操作を事前に行う ア,個体Pのやくを切り取る イ,個体Pの柱頭〃 ウ,個体Qのやく〃... 続きを読む 未解決 回答数: 0
理科 中学生 2年弱前 中3理科の生物の質問です。 丸い種子を作る遺伝子をR 、シワの種子をつくる遺伝子rとして、丸形としわ形のエンドウを自家受粉させるとすべてRrとなるんですがなぜRrはどちらの遺伝子ももっているのに丸型になるのですか 未解決 回答数: 0
理科 中学生 3年以上前 丸い種子とシワの種子では丸が優性 黄色の種子と緑の種子では黄色が優性 (1)丸くて緑の純系の種子と、しわで黄色の純系の種子を交配し、子を得た場合できる種子はどうなるか。 (2)上記の子どうしを他花受粉して孫を得ると、できる種子はどうなるか。 (1)は全て丸くて黄色の種子... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
理科 中学生 5年以上前 なぜこの答えになるの? ai 議IN で ぶ い S S tu 」 店 MGS | 半間ら六 CT Qt み ③ で 人i き 韻滞S をン ク コーズブ て時そそゲ(の号 ョンマ 2 二選恒 ディとら Aa 本加計 ジタ 2 1所 震座 ェュー/ つ ま ヨ デー 呈1 ③ 奉 の当葛 as へ でぐ )包生敵多大学 ッタシン角逐> の つフラウタチ 共っ )の みみの学 衝4そそと レコ郵のるコズ ふう國のプイ ーー 72 へ^タと愛 要を>と多三鞭の“用 !徐半 テコエタ究一の条池了プン ュラン xt 未解決 回答数: 1