学年

質問の種類

英語 高校生

高校地理 気候の問題です。答えは1番なのですが、どこが間違っているのか分かりません💦

問2 次の図の力とキは, モンスーンアジアとラテンアメリカの1月と7月の いずれかの土砂災害発生地点を示したものである。 マキさんとチナツさん が図をもとに話し合った下の会話文中の下線部 ①~④のうちから,誤りを 含むものを一つ選べ。 [21・B第2日程〕 カ キ *Süpe Mar 統計年次は2005~2014年。 Froude and Petley (2018) により作成。 マキ 土砂災害発生地点 ★ 会頭を通し て発生時期から気候の特徴を考える。 モンスーンアジア:カの時期は、ロシア 東部のシベリアに発達するシベリア高 気圧の影響を受けて, モンスーンが東 アジア・南アジア方面に吹く。 キの時期は、インド洋方面から大陸に 向けてモンスーンが東アジア・東南ア ジア・南アジア方面に吹く。 日本列島 はモンスーンの影響を受けるが, 大陸 や島嶼部と方角が異なることに注意す る。 ラテンアメリカ : アマゾン川流域は,赤 道直下にあたる。 熱帯収束帯(赤道低 圧帯)は7月に北半球側, 1月に南 半球側に移動する。 ラテンアメリカ地 域は北半球 南半球両側にかかるため, 季節が逆になることに注意する。 マギ「アジアでは,力の時期に土砂災害が少ないようだね。 南アジアに ① 北西から季節風 (モンスーン)が 吹き寄せて、乾季になる時期だね」 チナツ 「ペルー付近は,カの時期に土砂災害が多発する傾向にあるよ。キの時期よりも熱帯収束帯(赤道低 圧帯)が南に位置して, 降水量が増える時期だね」 「キの時期は,日本で土砂災害が多発しているね。この時期の日本は, 風の影響を受けているね」 チナツ 「中央アメリカでキの時期に土砂災害が多いのは, 熱帯低気圧の襲来も影響しているようだよ」 ③ 海上から吹く暖かく湿った

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

高校入試予想問題です。(6)の考え方と答えを教えて頂きたいです。

1 次の略地図を見て、下の各問いに答えなさい。 略地図 ナイジェリア ナイジェリア 444.7億ドル (2017年) 社会・6回 ボツワナ (1) 略地図中のA国では,穀物栽培と家畜の飼育を組み合わせた農業が盛んである。この ような農業の名称を書け。 (2) 海外資本や技術を導入するため、略地図中のB国の沿岸部に設けられた地域名を書け。 (3) 略地図中のC国の産出量が世界で最も多く、おもにC国の西部で産出する鉱産資源を, 次のア~エから1つ選び, 記号で書け。 ア 石油 イ 石炭 ウ 鉄鉱石 エ 銅鉱 かんきょう (4) 略地図中のD国で行われている, 各地域の環境に適した農作物を栽培することを何と いうか。 漢字4字で書け。 (5) 略地図中のE国の北部を流れる, 世界で最も流域面積が広い河川を,次のア~エから 1つ選び, 記号で書け。 ア アマゾン川 イ ミシシッピ川 ウライン川 エナイル川 (6) 右の資料1は, 略地図中のA~E国の人口密度 資料1 と1人あたり国民総所得を示している。 略地図中 のB国とE国にあてはまるものを, 資料1中のア ~オからそれぞれ1つずつ選び, 記号で書け。 (7) 次の資料2は、略地図中のナイジェリアとボツ ワナの輸出品の割合を示している。 資料2からナ とくちょう イジェリアとボツワナに共通する特徴を読み取り, そこから予想される経済的な問題を,「特定」とい う語句を用いて簡単に書け。 資料2 液化天然ガス 11.7- 原油 81.1% D その他 7.2 -1- 国 ア イ ウ H E オ (2017年) ボツワナ 50.9億ドル 人口密度 (人/km²) 118 25 149 3 33 61,247 (2019/20年版 「世界国勢図会」) 1人あたり国民 総所得 (ドル) 39,367 9,640 8,658 55,932 その他 11.3 ダイヤモンド 88.7% (2019/20年版 「世界国勢図会」)

解決済み 回答数: 1
1/8