学年

質問の種類

英語 高校生

穴埋めしてほしいです。

4 日本語を参考にして, () に was/were/wasn't/weren't のいずれかを入れて英文を完成さ せよう。 (→p.40,41) E5-4 1. 「テストは難しかった?」 「ううん, やさしかったよ」 イグザム ディフィカルト "( ) your exam difficult?" "No. It ( ) easy." 2. 「君は昨夜家にいなかったね。 どこにいたの?」 「お兄ちゃんと東京ドームにいたんだ」 "You( ) at home last night. Where ( ) you?" "I ( )at Tokyo Dome with my brother.” 3. 「ダイスケとユキはミーティングにいましたか?」 「ダイスケはいたけど, ユキはいませんでしたよ。 彼女は昨日学校を休んでいました」 "( ) Daisuke and Yuki at the meeting?" "Daisuke ( アプセント She ( ) absent from school yesterday." 4. 「先週はいいお天気でしたか?」 「ええ, すばらしかったですよ」 "( ) the weather nice last week?" "Yes, it ( 5. 「今日は土曜日だから、 昨日は木曜日ではありませんでしたよ」 「ああ、そうですね。 金曜日でした!」 "Today is Saturday, so yesterday ( "Oh, that's true. It ( ), but Yuki ( ) Friday!" サーズデイ ) Thursday." 日本語を参考にして, 単語を並べ替えて英文を完成させよう。 (p.38~41) 1. ふざけてはいけませんよ。 (be/don't/silly). 2. タクシーに乗りましょう。 (taxi/take/let's/a). 3. この部屋では静かにしなさい。 (this/be/in/quiet/room). ) beautiful." 4. 私は昨夜とても疲れていました。 (last/I/night/tired/very/was). 5. 彼らは先週の水曜日にここにいませんでした。 ウェンズデイ (here/they/last/weren't/Wednesday). E5-5 6. 「ベンは昨日仕事でしたか?」 「いいえ。 彼は昨日は休みでした」 (at work / was / Ben/yesterday/?) (yesterday/he//off/no/was).

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

この問題が分かりません💦 解説お願いします🙇‍♀️

1 の中に当てはまる最も適切な語句を下の①~ ④ から選んで、文全体を言ってみよう。 ) around 1700. 1) This picture is believed ( ① to paint ② was painted ③ to be painting ④ to have been painted ) better. 2) Your injured leg seems ( ① getting ② is getting 3 to be getting ) the soccer game. 3) Ryan helped his team ( win ② winning ③ won wins ( 2 の語句を使って、 イラストを表す文を言ってみよう。 なお、 1) 2) はto不定詞、3) は原形不定詞を使うこと。 例 (Kate, appears, be practicing karate now) Kate appears to be practicing karate now. get 1) (The singer, wants, be loved, by everybody) 2) (When her mother came in, Cathy, pretended, finished, her homework) 3) (The teacher, me, understand, the question) 例 1) 2) 3 ( )の語句を使って、 日本語の意味を表す文を言ってみよう。 なお、 必要に応じて単語の 形を変えること。 → 3) 例 私の妹はとても早く成長しているように見えます。 (My little sister, seem, be growing) My little sister seems to be growing very fast. Maleyer CO 1) その犬は飼い主を待っているようです。 (appear, be waiting for its owner) 2) 誰かが私に荷物を残していったようです。 (Someone, seem, have, leave, a package, for me) 3) その著者は15日間でその本を書いたと言われています。 (The author, say, to have, write, in fifteen days)

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

英語の時制の問題なのですが、全体的に答えがわかりません。考え方でもいいので教えていただけませんか?

1. I think something wrong (happen) [4語] 「何か良くないことが起こるだろうと見 2. He (live) in Tokyo. 3. We (fly) to Vancouver on our school trip next summer. [₂] 4. It (rain ) in Osaka tomorrow. [2語] 「明日、大阪は雨です」 5. I'll call you as soon as I (arrive) at Kyoto station. 6. He (leave ) Japan next week. [進行形を使って] 7. I (read) around midnight last night. 8. I (be) a university student. 9. She (not know ) my e-mail address. 10. Please call me later. We (have) lunch. 11. Water (boil) at 100°C at sea level. 12. World War II (break) out in 1939. 13. He (teach) Japanese in this school ten years ago. 14. (I see) Ted tonight. [進行形を使って ] 15. (Ivisit) my uncle in Canada this summer. 4語 「叔父さんを訪ねる予定 (計画済み) 16. Ken (go) to school at eight. 17. The phone rang while I (cook). 18. The sun (rise) in the east. 19. Please wait here until dinner (be) ready. 20. My father (work) for a trading company. 21. Haste (make) waste. 「急がば回れ」 22. What (you do ) tonight? [5] 「今夜は何をする予定ですか?」 23. I must finish my homework before my mother (come ) home. 24. I (see) you next week. [2] 「来週君と会うよ」 25. My grandfather (be) seventy next year. 26. (I meet) Jim this evening. [*] 27. He usually (walk) slowly, but he (walk) very fast now. 28. Practice (make) perfect. (習うより慣れろ ) 29. We (fly) over Osaka around ten tonight. 10時ごろ大阪の上空を飛んでいるでし 30. If 「明日、雪がたくさん降るようなら、 電車には乗らない (take a train) 」

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

reviewの(2)と1全部教えていただきたいです

REVIEW 下の日本語を参考に,( ) から適当な語句を選びなさい . (Eat / Eating) too much is bad for your health. ② I'm sure of (winning/ her winning) the match. ③ He always enjoys (to read / reading) after dinner. ① Mary decided (to go / going) abroad to study English. 6 I remember (to attend / attending) their wedding last year. ⑥ She is proud of (graduating/ having graduated) from a famous university. ⑦ The professor's speech was worth (to listen / listening) to. O I felt (as/like) running away when I saw it. I've been looking forward to (see /seeing) you. 食べ過ぎは健康に悪い. ② 私は彼女が試合に勝つと確信している。 ③ 彼はいつも夕食後に読書を楽しむ。 ○ メアリーは英語を学ぶために外国へ行くことを決心した。 ⑥ 私は昨年彼らの結婚式に出席したのを覚えている。 ⑥ 彼女は有名大学を卒業したことを誇りに思っている ⑦ 教授の講演は聞く価値があった。 ● それを見たとき、 私は逃げ出したい気持ちだった。 ● あなたにお会いするのを楽しみにしていました。 EXERCISES 〈文の主語になる動名詞> <動名詞の意味上の主語: 所有格が目的格で表す) <動名詞だけを目的語にとる動詞> 〈不定詞だけを目的語にとる動詞> <目的語が動名詞か不定詞かで意味が変わる 〈完了動名詞〉 〈慣用表現 「~する価値がある」> 〈慣用表現 「~したい気がする」> 〈慣用表現 「~するのを楽しみにして待つ」> 1.次の〈 〉内の動詞を適当な形に変え、英文を完成させなさい. (1) I have finished my report on air pollution. (write) (2) Would you mind the bag? (carry) (3) The retired politician refused (4) Aya practices (5) She promised (6) Remember (7) I remember (8) Kazuya is used to (9) I couldn't help a speech. (give) the waltz every day. (dance) it ready by noon. (get) your homework by tomorrow. (finish) the novel when I was a high school student. (read) in front of people, (speak) at the funny sight. (laugh)

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

reviewの(2)と1全部教えていただきたいです

REVIEW 下の日本語を参考に,( ) から適当な語句を選びなさい . (Eat / Eating) too much is bad for your health. ② I'm sure of (winning/ her winning) the match. ③ He always enjoys (to read / reading) after dinner. ① Mary decided (to go / going) abroad to study English. 6 I remember (to attend / attending) their wedding last year. ⑥ She is proud of (graduating/ having graduated) from a famous university. ⑦ The professor's speech was worth (to listen / listening) to. O I felt (as/like) running away when I saw it. I've been looking forward to (see /seeing) you. 食べ過ぎは健康に悪い. ② 私は彼女が試合に勝つと確信している。 ③ 彼はいつも夕食後に読書を楽しむ。 ○ メアリーは英語を学ぶために外国へ行くことを決心した。 ⑥ 私は昨年彼らの結婚式に出席したのを覚えている。 ⑥ 彼女は有名大学を卒業したことを誇りに思っている ⑦ 教授の講演は聞く価値があった。 ● それを見たとき、 私は逃げ出したい気持ちだった。 ● あなたにお会いするのを楽しみにしていました。 EXERCISES 〈文の主語になる動名詞> <動名詞の意味上の主語: 所有格が目的格で表す) <動名詞だけを目的語にとる動詞> 〈不定詞だけを目的語にとる動詞> <目的語が動名詞か不定詞かで意味が変わる 〈完了動名詞〉 〈慣用表現 「~する価値がある」> 〈慣用表現 「~したい気がする」> 〈慣用表現 「~するのを楽しみにして待つ」> 1.次の〈 〉内の動詞を適当な形に変え、英文を完成させなさい. (1) I have finished my report on air pollution. (write) (2) Would you mind the bag? (carry) (3) The retired politician refused (4) Aya practices (5) She promised (6) Remember (7) I remember (8) Kazuya is used to (9) I couldn't help a speech. (give) the waltz every day. (dance) it ready by noon. (get) your homework by tomorrow. (finish) the novel when I was a high school student. (read) in front of people, (speak) at the funny sight. (laugh)

回答募集中 回答数: 0