学年

質問の種類

英語 高校生

問題の答えを教えてください🙇‍♀️ お願いします。

1 Fill in the blanks. 1) Mr. Suzuki( 2) I ( 3) ( ) in the teachers' room because he is in the classroom. ) sick in bed, so I ( )go to school yesterday. )Yui have a part-time job on Fridays? - Yes, she ( ) she? 1,2) 2) テストのことで緊張しないで 3) 明日一緒にテニスをしましょう。gn 4) ルーカスはなんて速く走るのでしょう。 Oh 5)なんておいしいドーナツなんでしょう。 4) Your sister plays badminton, ( 5) ( ki) is your birthday? ② Fill in the blanks. - My birthday is September 1. 1) テレビゲームをする前に宿題を終わらせなさい。 一わかったよ, お母さん。 )your homework before you play that video game. ) ) ( OK, mom. (3.4) ) nervous about the exam. ) tennis together tomorrow. ) Lucas runs! ) delicious doughnut! ( ③ Fill in the blanks. 1) ( T2) ( ( know Aoi's address? you buy it? No, I ( .(知っていますか) ― 3) Haruto doesn't live in Kyoto, ( ) ( 4) ( ( ) to karaoke after school? Jim and Riku( I bought it online. (どこで) online 「ネットで」 ). (だれが行ったの / ジムとリクだよ) ? (住んでいないよね) 5) ( ) you like coffee? - ). ), I ( (好きじゃないの? / いや, 好きだよ) 6) ( )play volleyball in the gym. - OK (バレーボールをしよう) arbest 6 med YM Put the Japanese sentences into English. 1) アヤとサキは大阪出身ですか。 2) 先生が話をしているときには静かにしなさい。 intences into English 3) これはあなたの自転車ですか, それともケンタの自転車ですか。 from Osaka? V yebot isang when the teacher is talking. で Is thisパンのとてもいい whas bed of op III yqesia m 4) だれが教室のかぎをかけましたか。 (lock) mus 5) おなかがすいていないの? - うん、すいていないんだ。 * Give It a Try (S-) 685- ? heang bomut and trigil orTy A what would you say? om airT 1) Your friend is making a loud noise. You are angry about it. Don't ini lita nego bayate are ent 2) You want to play basketball with your friend after school. elde ne pnitearn art prisub inelia genrol after school. B Ask your old friend from junior high school about his/her high school life. 1) 通学手段: get to school? 2) クラスの人数: in your class?

回答募集中 回答数: 0
数学 中学生

学校の宿題で、調べた市の2月の最高気温をデータ化して自分の意見をまとめるという宿題が出たのですが、自分の意見に自信が無いです。写真の1枚目は私が書いたプリントで、2枚目は書き方のヒントです。 私が考えたのは ⑥12% 「0°以上12℃未満」に含まれる日数は100年前と比... 続きを読む

45 40 35 30 25 20 15 10 5 1学年 7章 まとめ 0 ① 階級の幅を3℃にして, 1920年~1924年と2020年~2024年の度数分布表をつくる。 度数(日) 階級 (℃) 階級値 (℃) 12 15 O ~3 3 ② 上の度数分布表をもとにして, それぞれのヒストグラムをかき度数折れ線をかく。 (日) 1920年~1924年 50 市の2月の最高気温について 0 6 ~9 18~21 21~24 24~27 計 3 ~15 ~18. 6 1年組番 名前 4.5 7.5 10.5 13.5 16.5 19.5 22.5 25.5 9 12 15 18 21 24 27 (°C) (日) 50 45 40 35 30 25 20 15 10 1920年~1924年 5 14 41 46 30 q 0 0 142 0 3 6 9 2020年~2024年 12 2020年~2024年 5 18 37 30 18 12 10 141 15 18 21 24 27 (°C) ③ 度数分布表をもとにして, 中央値をふくんでいる階級をそれぞれ求める。 1920年~1924年 9 °℃ 2020年~2024年 28 I 12℃以上 ④ 度数分布表をもとにして, それぞれの最頻値,平均値を求める。 ※小数第二位を四捨五入して、小数第一位で求める。 1920年~1924年 予想 2020年~2024年 1920年~1924年 12℃未満 未満 _% 15°C ⑤ 「0℃以上12℃未満」にふくまれる日数は, それぞれ全体の何%か? 最頻値 10.5°C 10.5°C 72% 42% ⑥ ①~⑤までで求めたことをもとにして, 2120年~2124年の5年間では「0℃以上12℃未満」に占める日数の割 合は全体の何%になると予想されるだろうか。 また、 なぜそう考えたのか ①~⑤の結果をもとに書いてみよう。 平均値 10.1°C 13.9°C 2020年~2024年 ⑥のようになっていくと考えた理由を、 現在の環境問題と照らし合わせて説明してみよう。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

ア〜ウはどのように求めればいいんですか?💦

下の表は、A~Jの10人の生徒に10点満点の2種類のテスト ① ② を行った結果と、その平 均値である。ただし,表中のb,cは0<b≧c を満たす自然数である。 A B C D E F G H I J 7 8 6 3 5 10 8 8 6 9 2 5 2 1 1 6 3 4 6 (1) a の値を求めよ。 また,b,cの値の組をすべて求めよ。 (2) 太郎さんと花子さんは次の問題が宿題として出された。 生徒 テスト ① (点) テスト② (点) 番号で答えよ。ただし, 同じものを繰り返し選んでもよい。 ① 小さくなる ②大きくなる ③ 変わらない テス- 問題 Cのテスト②の得点が4点に,さらに、Hのテスト②の得点が2点に変更になったと仮定 すると,この変更の前後で10人のテスト①とテスト②の得点の相関係数はどのように変化 するか調べよ。 (点) 10 C この問題について先生と太郎さん、花子さんの3人が会話をしている。 太郎 : 6,cの値の組は1通りではないので,それぞれ相関係数を具体的に計算するのは大変だ。 先生: そうだね。 もっと簡単に相関係数の変化の様子を調べる方法はないか考えてみよう。 花子:テスト①とテスト②の得点の散布図を利用して考えられないでしょうか。 先生: いい考えだね。 太郎: まず、CとHの得点の変更前について A から Hの8人のテスト①とテスト②の得点を散布図 に示すと、図のようになります。 さらに, I, J のテスト①とテスト②の得点を表す点を,この 散布図を使って考えるんだね。 先生:図に,テスト①とテスト②の平均値を表す2本 の直線l1,l2 をかき加えて, 4つの区域に分け てみましょう。 そして, CとHの得点の変更後、 この散布図において, その変更した得点を表す 点の移動の様子を考えれば, b,cの値の組によ らず問題の答えがわかるんじゃないかな。 太郎:変更前と比べると,変更後では、10人のテスト①とテスト②の得点の共分散は (ア) ことがわかります。 テスト①の得点の分散は変わらず, テスト②の得点の分 散は (イ)ので,テスト①とテスト②の得点の相関係数は (ウ) んですね。 に当てはまるものとして正しいものを、次の①~③のうちから一つずつ選び、 9 8 3 2 1 0 平均値 a C 3 012345678 9 10 (点) テスト ①

回答募集中 回答数: 0