電流とその利用
かんでんち
2個の豆電球P, Qと乾電池を用いて,図のような回路をつく
4章
7並列回路の電流と電電圧
た。次の実験について, あとの問いに答えなさい。
(実験1} 乾電池を直列につないで全体の電圧を3.0Vに
へ つ
45v
L65
P
a
b
ト
し、
a点,c点を流れる電流をはかると,それぞれ
6.6A
1,05A
0.4A,0.3Aであった。
【実験2] 実験1のときと乾電池の数を変え,図のa点,
d点を流れる電流をはかると,それぞれ0.60 A, 1.05 A,
ab間の電圧をはかると4.5Vであった。
(1) 実験1で、d点を流れる電流は何Aか。
(2) 実験1で,豆電球P, Qのそれぞれに加川わる電圧を, Vr, Veと
したとき,これらの電圧の値の関係はどのように表されるか。次
のア~エから選び,記号で答えなさい。
ア V>V。>3.0[V]
ウ V= V。= 3.0[V]
(3) 実験2で, 豆電球Qを流れる電流は何Aか。や一TOS
18
ASV
7の答え
あたい
イ V<V。<3.0[V]参大の出
エ V+ V。= 3.0[V]
みにA