数学 中学生 4年弱前 A,B,Cの3人が以下の条件に従って 25回ジャンケンをしたところ、 Aさんは258点、Bさんは187点、Cさんは157点になりました。 このとき、ジャンケンが一人勝ちとなったのは何回あるでしょう。 条件 ・1人が勝ち、2人が負けたとき・・・勝った1人が+15点... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 4年弱前 中学2年生です。 下に載せた問題がわかりません… 教えてくれると有難いです💦💦 解説があると嬉しいです❗ ⬇️ ⬇️ ある自然数を4で割ると3余り、5で割ると4余り、6で割ると5余る。 このような自然数のうち最も小さな数を... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 4年弱前 この問題なのですが、三角形TPCの面積と求める箇所が同じになることは分かったのですが、なぜ最後のような式になるんですか? 1/2をかけるだけで終われる意味がわかりません。 高さをかけなきゃいけないんじゃないんですか? どなたか教えて頂けません? パターン61] 図のような平行四辺形ABCDにおいて、BP:PQ:QR: RC=1:1.. 2で、DS:ST:TU:UA=1:2:1:2になるような点P~Uを取り 。 分UPを2:3に分ける点をM、 線分SCを3:2に分ける点をNとするとき、玉 角形TMQRNの面積は、平行四辺形ABCDの面積の何倍か。 解決済み 回答数: 1
歴史 中学生 4年弱前 社会って毎回土日などの時間に勉強しておいた方がいいんですかね?🤔授業が進んでいくと覚えるところも多くなってきて授業が進む度に習ったところを暗記してるとこの前暗記したものを忘れてしまうので自分には意味ないような気がしました…復習も挟むと時間がかかってしまうのでそれにも困ってい... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 4年弱前 お願いします No. Date 5色の絵の見を使って右の図のAmEを塗り分ける。 C B 月じ色を何日使っても良いか購り合う部分は 異なる色とする時、何通りの塗り方あるか? D E Lo の3色のとき b = B、E=cよy 5P3 ② 4色のとき 2日所か月じ色にeる。 よって2×5P4 240 の5色のとき5! 120 よって合計は 420 通り 人clear 1-ト^の質問> 人clear {-ト^o 解説理解できませんい。6これは解決消み あとひんたような問題 bあったら是非教えて下さい。 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約4年前 中心角の求め方が分かりません!誰か教えて貰えないでしょうか? 【3】半径が 9cm, 弧の長さが10元cm のおうきぎ形がある。 (1)中心角の大きさを求めなさい。 成めなさい。 未解決 回答数: 1
Clearnoteの使い方 高校生 4年以上前 いまいちclearの使い方が分からないのですが、 人の投稿しているノートを自分用に移していいんでしょうか?それも著作権になるんですか?? 知識がなくてすみません。 回答募集中 回答数: 0
数学 中学生 4年以上前 これの②が分かりません。誰か教えて😭😭 AB = AC の等辺三角 | で であり, D, Eはそれぞれ : 辺 AB, AC 上の点で, ・: DE / BC である。また, F : 〇 はそれぞれ /ABOC の二等 分線と辺 AC, 直線 DEとの PPE 未解決 回答数: 1