学年

質問の種類

英語 中学生

英文の問題です。教えてください。

-HS 10 英文の読解 ※わからない単語があれば, 辞書で調べましょう。 次のジュディー(Judy ) と 波瑠(Haru) の対話を読んで、後の各問に答えなさい。 Judy: I like animals. How about you, Haru? Haru Me, too. I have two dogs. (this / at / picture / look). They're my dogs, Momo and Koko. Judy: Oh, they're cute. Haru: Thank you. This white dog is Momo, and this brown one is Koko. They're members of our family. Do you have any animals? (その1) Judy: No, I don't. I want a cat or a dog. (1) 下線部の英文が完成するように, ( )内の語を並べかえ, 全文を答えなさい。 (2) 本文の内容に合っているときは◯合っていないときは×を答えなさい。 ① Judy likes animals. Haru likes animals, too. 〔 ② Momo is white and Koko is brown. ③ Judy has a cat and a dog. They are cute. Emily can write アドバイス] (1) (2) 2 〔 月 2 次は、留学生のエミリ (Emily)が自分やホームステイ先の家族のことを書いた英文です。これを読ん で、後の各問に答えなさい。 My name is Emily. I'm from Australia. I came to Fukuoka last month. Now I'm staying with the Sato family. Mr. Sato is an English teacher at a high school. He can speak English very well, so he always helps me. Mrs. Sato works at a museum. She knows a lot about Japanese history. They have a son. His name is Shota. He is eight years old. He is good at soccer. I like Japanese. write it in kanji. I study it every day. I can write some kanji. “絵美里" is my name. I can (注) stay with ・・・ ~のところに滞在する son... むすこ 8 (1) 次の質問に対して,それぞれ日本語で答えなさい。 ① When did Emily come to Fukuoka? (2) What does Mr. Sato teach at a high school? 3 Where does Mrs. Sato work? (4) What sport can Shota play well? ) 〕 ] ③[] 〔 3 (2) 本文の内容に合うように次の英文を完成するとき, 下線部にあてはまる英語を2語で答えなさい。 in kanji. (1) ①③ when は 「いつ」と時について, where は 「どこ」 と場所についてたずねています。 ② 佐藤さんが高校で教えている教科, ④ 翔太が得意なスポーツについてたずねています。 (2) in kanji は「漢字で」という意味です。 英文中, エミリが漢字で書けるものは何ですか。

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

数学の問題です。問2と問3の問題が分かりません。解説をお願いしたいです。

問2 鈴木,田中, 佐藤は同じ大学の友達である。 この3人が一緒に沖縄を旅行するこ とになったが, 旅行1日目に鈴木が田中から2,000円を借り, 佐藤が鈴木から 1,000 円を借りた。 旅行2日目のランチ代金 7,000円は鈴木が, ディナー代金 3,000円は 田中が, そして夜食の代金2,000円は佐藤が立替払いした。 なお, 旅行2日目のラ ンチ代金とディナー代金および夜食の代金はこの3人が同額を負担する約束である。 旅行3日目に, 3人の間の貸し借りを精算する際, 1人が支払う回数を1回に抑え ることにした。 まず佐藤が鈴木に (a) 円を支払い,次に,(b)が(c)(d) 円を支払うことで3人の間の貸し借りは精算された。 このとき, a,b,c, d の組合 せとして最も適切なものを、次の ① ~ ⑧ から1つ選び, 記号で答えなさい。 ① a:3,000 b: 鈴木 c: 田中 d:3,000 ② a:1,000 b: 鈴木 c: 田中 d:1,000 (3 a:3,000 b: 田中 c:鈴木 d:3,000 a:1,000 b:田中 c:鈴木 d:1,000 a:1,000 b: 鈴木 c: 田中 d:3,000 ⑥ a:3,000 b: 鈴木 : 田中 d:1,000 ⑦ a:1,000 b: 田中 c:鈴木 d:3,000 ⑧ a:3,000 b: 田中 c: 鈴木 d:1,000 問3 大学のサークルAとサークルBが合同合宿旅行を実施したところ、 1年生と2年 生のあわせて 67 人が参加した。 この合同合宿旅行の参加者について次のことがわ かった。 ・1年生と2年生の参加者数の差は7人だった。 3.サークルAの1年生の参加者は, サークルBのそれより4人少なかった。 両方のサークルに所属している人はいない。 ・ このとき、合同合宿旅行に参加したサークルBの1年生は何人か。 最も適切なも のを、次の①~⑤から1つ選び, 記号で答えなさい。 ① 14 人 ②17人 20人 ④ 23 人 ⑤ 26人

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

教えてください🙏

p.76~D 練習問題 の次の(1)~(6)の文章と最も関係の深い語句を語群から選びなさい。 (1) 数の小さい順に並べること。 12)セルの場所のことで, 横(行)方向をアルファベット, 縦(列) 方向を数字で表す。 (3) セルをコピーすると, コピー先を基点としたほかのセルを参照 解答欄 *p76~m )を別の形ま トにデータを入) )などを入加て される。 する。 (4) 数の大きい順に並べること。 (5) セルに自動的に連続したデータを入力する機能。 (6) セルをコピーしても.コピー元と同じセルを参照する。 賞算の計算をする。 除算は「+」。 こ入力する時は ウ.セル番地 ■語群 ア. オートフィル イ、昇順 (4 オ、相対参照 3 エ.降順 カ、絶対参照 章 2次の(1)~(4)に答えなさい。 (1) 6 2 8 4 5 の数値を昇順に並べなさい。 (2) 6 2 8 4 5 の数値を降順に並べなさい。 (3) 5つのデータ12345 がある。中央値を求めなさい。 アルファベッ たセルと参照す と列の両方に 二指定する法 こださ (4) 6つのデータ 123456 がある。中央値を求めなさい。 回 表計算ソフトで次の成績一覧表を作成した。(1)~(4)のセルに入力さ れた式をア~シの中から選び, 記号で答えなさい。ただし,合否欄 の合格条件は3教科の合計が180点以上であり, 合格の場合は > p.80~p81 できる。 ることを 「O」を表示し,不合格の場合は 「×」 を表示する。 C D E F G A B 成績一覧表 英語 50 1 合否 合計 193 139 国語 数学 名前 青山 圭祐 井上 美咲 川田 楓 佐藤 健太 浜本 由利 2 77 66 この値を 3 55 48 36 4 る。また。 となる。 97 87 284 100 79 40| 5 83 94 256 6 12 29 81 7 8 p.82~p.89 英語 国語 数学 61 2 9 592 る。SUM 教科別平均点 教科別最高点 702 100 10 97 94 11 る。 ( ) (1)セル C10 (2)セル D11 (3)セルF4 (4)セル G3 。 どちら ア.=SUM(C4:E4) イ. =SUM(D3:D7) エ, =MAX(D3:D7) 数 能 首を四始 ウ. =MAX(C3:C7) オ,=AVERAGE(C3:C7) カ, =AVERAGE(C4:E4) キ.=COUNT(C4:E4) ク. =COUNT (D3:D7) うる。 さ コ、=COUNTIF (G3:G7," × ") ケ. =COUNTIF(G3:G7," ○ ") サ, =IF(F3>=180," ○"," × ") シ,=IF(F3<180," ○ "," × ") 37 日=S 56 回 =S 出×○o×

回答募集中 回答数: 0