18
中学校3年生の一郎さんと,一郎さんの弟で中学校
1年生の次郎さんは,自宅から中学校まで同じ通学 750
(m)
TEL
路を徒歩で通っている。 ある朝, 一郎さんは自宅か
ら歩いて学校へ向かったが,途中で忘れ物があるこ 500
とに気がついた。そこで, すぐに自宅に走って帰り、
忘れ物を探した後,再び走って学校まで行った。
右の図は,一郎さんがこの朝, 最初に自宅を出発
してからの時間と,自宅からの距離との関係をグラ
フに表したものである。 一郎さんと次郎さんの歩く
速さ, および一郎さんの走る速さはそれぞれ一定であるものとする。また、自宅から学校までの通
学路は一直線になっているものとする。このとき, 次の問いに答えなさい。
(岡山県)
(1) 一郎さんが忘れ物に気がついたのは,最初に自宅を出発してから何秒後ですか。
(2) 一郎さんの走る速さは, 毎秒何mですか。
250
250
500
750 1000 (秒)
関数編
2 1次関数
(3) 次郎さんはこの朝, 一郎さんが最初に自宅を出発してから 200秒後に自宅を出発し, 一郎さん
の歩く速さと同じ速さで歩いて学校へ向かった。 このとき,一郎さんが忘れ物を探した後,次
郎さんに追いついたのは, 自宅から何mの地点ですか。