英語 中学生 3年弱前 中学1年、英語です。 「学校に遅れてはいけません」 という英文、動詞は一般動詞始まりですかね? Don't late for schoolだと思うんです。 5つの語句を当てはめる問題で、beとdoが余ってます。。 日本語に合うように、下の語句を並べかえなさい。 ただし, 余分な語句が一つ 含まれています。 「学校に遅れてはいけません。」 don't be late for school do 解決済み 回答数: 1
英語 中学生 約3年前 1番下の問題なんですけど、なぜ、tellにsが付くのかが分かりません。登場しているのは、「あなた」なので、三人称ではないので、3単現のsではないですよね…? ーはい, あります。 /いいえ, ありません。 - Yes, there is / No, there is/ hot プロードウェイにはたくさんの劇場があります。 There are l a lot of theaters on Broadway. ぼくにそのチラシを見せて。 the leaflet. Show This tells me これはあなたにその像の歴史を伝えてくれます。 the history of the statue. you 解決済み 回答数: 1
英語 高校生 約3年前 答え合わせをしたいのですが、トランスファーcourseBの解答を持ってる方いらっしゃいますか?Unit4.5.6のスピーキングとライティングのところをお願いしたいです 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 3年以上前 過去分詞を使っているのに、be動詞がないのは何故なのか教えて欲しいですm(*_ _)m (教科書 p.64~66) (彼らは英語で与えられる They followed instructions given in English. 指示に従いました。) 名詞 「過去分詞+語(旬)」 AO 私は英語で書かれた本を買いました。(a book / bought|/ written / I) in English. 1 bought a book _written n English えみ これは恵美によって作られたケーキです。 ( the cake / lis / made / this) by Emi. This is the cake made by Emi 解決済み 回答数: 2
英語 中学生 3年以上前 中3の英語です(Unit4) ➀ l don't know what he likes (私は彼が何を好きか知りません) ② l don't know when your birthday is (私はあなたの誕生日がいつか知りません) なんで➀は『is』つかないか分かる... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0