学年

質問の種類

TOEIC・英語 大学生・専門学校生・社会人

至急お願いします!

次の1~5の日本文の意味を表すように、 語を補いなさい。 )内の語(句)を使って、下線部分に適切な英 1. 彼女は給油するためにガソリンスタンドに立ち寄った。 (car, fill up) 《英語》She stopped 2. 私は日本に私の服を送るための箱を探している。 (clothes, box, Japan, send) 《英語》I am looking for 3.彼はファイナンシャルプランナーになるために勉強している。 (become, financial, study) 《英語》 He is 4. 彼女は子供に料理を教えることのできる場所を借ります。 (cooking, kids, place, teach) 《英語》 She rents 5. キャシーは彼に仕事を引き継いでもらいたがっていた。 (business, take over) 《英語》 Cathy wanted at a gas station. planner. Ⅱ 次の英文を読んで、 下記のペアワークやグループワークに取り組みましょう。 ◎ CD 70 DL 70 A good work-life balance enables us to divide our energy between our home and work priorities. It also enables us to reduce stress and anxiety both at work and at home. In an effort to strike an optimum work-life balance, I struggle to find anything like a balance between work and doing something for myself at all. I want to travel to places in Asia to diversify my life. I hope to stay physically and mentally fit. I hope that my life will not always be as busy as it is right now. Notes 1. enable O to do 「○が…することを可能にする」 2. divide ○ ○ を分ける」 3. priority 「優先事項」 4. reduce 「○ を減らす」 5. optimum 「最適な」 6. struggle to do 「・・・ しようと努力する」 7. at all 「とにかく」 8. diversify ○ ○ に厚みを持たせる」 9. stay C 「Cのままでいる」 Pair/Group Work ペアまたはグループになって質問をしたり、答えたりしましょう。

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

問5、類題4の答えしかなく解き方がのっていないので教えてください😭

F - 物体は静止 物体は正の加速度で 加速度運動をする ▼表1 摩擦係数(出発:学第2) 接触物体 (面の状態) 静止 摩擦力 最大摩擦力 FoμN ガラスとガラス (乾燥) 6.54 F=f 鉄鋼と 動摩擦力 F'='N 0.78 9.42 (乾燥) 静止摩擦力 F 鉄鋼と鉄鋼 0.00 (塗油) 木と木 0.6 0 物体を引く力 (乾燥) ▲図34 物体に加える力を増していくときの摩擦力の変化 あら 問5 質量 10kgの物体が, 粗い水平な台に置かれている。 物体と台の間の静止摩 は 0.50, 動摩擦係数は0.10である。このとき, 最大摩擦力の大きさを求めよ。また、 静止状態から,この物体に水平に力を加えてその大きさをONから徐々に大きくし ていく。 力が30N 及び 50N になったとき, この物体にはたらく摩擦力の大きさを それぞれ求めよ。 重力加速度の大きさを9.8m/s^とする。 例題 7 粗い斜面上での物体の運動 【解説】 粗い斜面上に質量mの物体を置き, 傾斜角0 をしだいに 大きくしていったところ, 傾斜角が0。 となったときに物 体は滑りだした。 物体と斜面の間の静止摩擦係数をと してμを0 の式で表せ。 最大摩擦力はFo=μN で表される。 N(N) 力の関係 斜面に垂直上向きを正, 重力加速度の大きさをg, 垂直抗力 の大きさをNとして、斜面に垂直な方向の力のつり合いより, N=mg cos b。 ... ① N-mg cosbo=0 mg sin 斜面に平行上向きを正として,斜面に平行な方向の力のつり合いより、 uN-mgsind= 0 ... ② ② に ① を代入して, μmg cos Omgsinbo = 0 比例する。 よって, u= mg sin 00 mg cos lo =tan00 Note 粗い斜面上に置かれた物体は、静止摩擦係数 と左の関係を満たす傾斜角を超えると りだす。この摩擦角といい、摩擦角& から静止摩擦係数を求めることができる。 類題 4 質量mの物体が傾斜角30°の粗い斜面上に置かれて静止している。 物体と斜面の間 の静止摩擦係数を重力加速度の大きさを」として、このときの静止摩擦力を 2 求めよ。 また, 物体を斜面に平行下向きに動きださせるのに必要な力の最小値を求 求めよ。さらに、平行上向きに動きださせるのに必要な力の最小値を求めよ。

回答募集中 回答数: 0