学年

質問の種類

数学 高校生

対数とその性質についての質問です。 写真で、水色マーカーで示した部分の変形がわかりません。log3の5はそのままだと思うのですが、1/log3の2がlog2の3になるのかわかりません。

log216 log224 4 log28 log2233 160 サクシード数学Ⅱ log327 of 803 2) log35 log, 27=log35.- (3)10ga log35 = log327=10g333=3 log27 10g216 log:7log716=- log28 log27 logg 7・10g716=- ..log716 10g78 1 Sols-log;23 -10g724 210g22 + log23 +10g25 log22+2log25 2 +10g23 + log25 1 1+2log25 3log,2 410g2=1 Jel =logx+10ga√y-log。ミス =10gax + q +1/210gy-1310822 したがってogx+ 1+ =p+ r 2 すなわち 510 10g5o60= log260 log250 log2 (22×3×5) log2 (2x52) 1 xy はよ 513(1) 図 210g10 3 + 210g log 10 21 210g10 (3×7) log 1021 (2) [図] このグラフは,(1)の [参考 て対称である。 x= logx log4x -- 1 log44 (2) ここで log25= log35 (1) log32 log43.log925.log58 10g23.10g35=ab log23 log225 log28 よって log 50 60 = 2+a+ab 1+2ab log24 10g29 log25 1 0 1 4 x log23 log252 log223 511 指針 log222 10232 log25 Hog23 210g25 3 3 a 2 2log23 log25 2 対数の定義 α = M logaM=pから, logaMMが成り立つ。このことを利用する。 (1)5108577 Ya+ (3) 〔図] このグラフは,(1 に2だけ平行移動したもの 20 log2/10g39 10g33 立 log32- 1 log39 log 2 log34 a 4logax = a 10gx4 x4 (4) y=log4- =- -log4x x log 32\ 2 1 LOS g32- 2 log32 2log32 (3) 81 log310 =(34) log3 10 = 34log 3 10 =3108310 Jei このグラフは,(1) のグラ である。 32 3 3 =- =10=10000 09: -0 210g32 Ug7 (5×7)-(10g57+10g75) (3) 4 参考 与えられた式をMとおき, 両辺の対数をと って解いてもよい。例えば,(2)は次のようにな (4 y (SI+1) - ) ( log75+10g77 ) る。 -log,5) (2) O 2 3 6 x -5+1)-(log,7+log,5) 7.log75 +10g57 ng75 ) M=a4logax とおく。 aを底として両辺の対数をとると って log, M=log, a 4loga x (5) loga M410g xl0gaa 七 =10g y=log44x= [図]

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

- mathematical - . 3番 (2) が分かりません 💧‬ . 解き方を 分かりやすく 教えて欲しいです >"<՞

3 下の図のように、カードの左上から自然数を1から順に、1番目のカードには4個、2番目の カードには16個、3番目のカードには 36個。 このとき、次の各問に答えなさい。 (10点) と書いていきます。 6' 1 2 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 3 4 5 6 7 8 7 8 9 10 11 12 9 10 11 12 13 14 13 14 15 16 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 1番目 2番目 3番目 (1) m番目のカードに書かれる数字の個数を n を使った式で表しなさい。 (4点) (2n) 2. (2)それぞれのカードの左端の列と1行目を切り取り、新たに下の図のようなカードを作ります。 4 16 7 8 18 10 11 12 14 15 16 口…2(+1) 1400 63 20 21 22 23 24 62 9 10 11 12 15 16 17 18 10 11 12 13 14 15 16 26 27 28 29 30 34 35 18 19 20 21 22 23 24 26 27 28 29 30 31 32 36 37 38 39 40 32 33 34 35 36 42 43 44 45 50 51 46 47 48 52 53 54 55 56 あ 914x 1番目 2番目 3番目 58 59 60 61 62 63 64 4番目 番目のカードの右上の数と, 番目のカードの左上の数の和が60. 番目のカードの右上の数から, n番目のカードの左上の数をひいた差が36のとき、 mの値との値をそれぞれ求めなさい。 2(H) 4x ただし、 2≦n<mとします。 (6点) 4x+2(y+1)=60 x=12 1 Ans ・12番 チx-2(y+1)=36 y=5 5

回答募集中 回答数: 0