学年

質問の種類

理科 中学生

化学の問題です! (3)の解き方を教えてください🙇‍♀️

62(2021年) 大阪府(一般入学者選抜) ② 使いきりタイプのカイロの温まるしくみに興味をもったJさんが、カイロの原材料について調べて たところ、カイロには塩化ナトリウムと鉄が含まれていることが分かった。そこで、Jさんは塩化 ナトリウムと鉄について調べ、その後, U先生と一緒にカイロのしくみを調べる実験を行った。あ との問いに答えなさい。 【Jさんが塩化ナトリウムと鉄について調べたこと】 ・塩化ナトリウムは、電気を帯びた粒子である陽と陰からなる化合物である。 塩化ナトリウムは, ① 〔ア 電解質 非電解質〕であり、その水溶液は電流を②〔ウ流 す エ 流さない)。 ・鉄は金属であり、 力を加えて変形させることができる。 ・鉄は、自然界では鉄鉱石と呼ばれる岩石に酸化鉄として含まれている。 鉄鉱石から鉄を取り 出す操作は製鉄と呼ばれている。 ・製鉄で利用される高炉(溶鉱炉) と呼ばれる装置の内部では,鉄鉱石に多く含まれる酸化鉄 が、コークスの主な成分である炭素により還元されて鉄になる変化が起こっている。 (1) 上の文中の② に入れるのに適している語を書きなさい。また,①〔 〕 ②〔 〕から 適切なものをそれぞれ一つずつ選び、記号を○で囲みなさい。 ⑩ ( ) ①(アイ) ② (ウエ) (2) 下線部について, 金属の性質のうち,たたくとうすくなって広がる性質が展性と呼ばれてい るのに対して, 引っ張るとのびる性質は何と呼ばれているか,書きなさい。( ) (3)図Iは高炉を用いた製鉄のようすを模式的に表したものである。 次 ⓒ に入れるのに適している数をそれぞれ求め 文中の⑥ なさい。 ⑥ ( 高炉の内部では, 酸化鉄 Fe2O3 1000kg から鉄 Fe700kg が得られる 反応が起こっているが、高炉からは, 反応しなかった炭素Cが混じっ た. 鉄 Fe と炭素 Cの混合物が取り出される。 高炉によって、 酸化鉄 Fe2O3 4800kg から鉄 Fe と炭素 Cの混合物 3500kg が取り出されるとき, 高炉の内部では, 酸化鉄 Fe2O3 4800kg から鉄 Fe ⑥ kg が得られる反応が起こっていると考えられる。 また,このとき取り出される鉄Fe と 炭素 Cの混合物の質量における, 混合物に含まれる炭素Cの質量の割合は %であると考 えられる。 (4) 高炉の内部で酸化鉄 Fe2O3と炭素 C が鉄 Fe と二酸化炭素CO2 に変化する化学変化を表した. 次の化学反応式中の [ⓒ] に入れるのに適している数をそれぞれ書きなさい。 ) ( ⓓ Fe2O3 +3C → ) e Fe + 3CO2 図1 鉄鉱石 M Fe, 0, コークス 鉄と炭素 の混合物

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

(9)なんですけど化学反応式の前半のところでH2oはプラスしなくていいんですか??

4 次の実験について, あとの問いに答えなさい。 実験1 鉄粉と活性炭の混合物に食塩水を加えて混ぜ、温度変化を観察した。 実験2 右の図のように,塩化アンモニウムと水酸化バリウムの混合物に水を加え、 温度変化を観察した。 □(1) 実験1では,化学変化によって何という物質ができたか。 物質名で答えよ。 鉄+酸素 酸化鉄 [ 酸化鉄 ] (2)実験1で、温度はどのようになったか。 次のア~ウから選び,記号で答えよ。 ア 上がっていった。 イ下がっていった。 □ (3) (2) のような温度変化をする化学変化を何というか。 知識 知識 ウ 変わらなかった。 [ア] Fx 水 温度計 [ 発熱反応 ] FO □(4) 実験1で起こった化学変化は、身のまわりでは、どのようなものに利用されているか。 思考 DERD □ (7) (6) のような温度変化をする化学変化を何というか。 □(8) (6)のような温度変化をする化学変化を、次のア~エから選び,記号で答えよ。 [技術] ア 銅板の上に硫黄の粉末をのせて 放置する。 イマグネシウムにうすい塩酸を加える。 ウ酸化カルシウムに水を加える。 エ炭酸水素ナトリウムとクエン酸の混合物に水を加える。 水酸化 バリウム 塩化アン モニウム [ かいろ(化学かいろ)] □(5) 実験2では,化学変化によって何という気体ができたか。 物質名で答えよ。 ⇒塩化アンモニウム+水酸化バリウム 塩化バリウム+水+アンモニア [アンモニア] □(6)実験2で、温度はどのようになったか。 次のア~ウから選び, 記号で答えよ。 ア 上がっていった。 イ下がっていった。 ウ 変わらなかった。 [イ] [ 吸熱反応 j [エ] だし 化学反応式 □(9) 実験2で起こった化学変化を化学反応式で表せ。 ただし、この化学変化では,塩化バリウムという固体 と,水ができることがわかっている。 また, 塩化アンモニウムの化学式はNH, CI. 水酸化バリウムの化学式 はBa(OH)2,塩化バリウムの化学式はBaCl である。 技術 [ 2NH4Cl + Ba(OH)2) 水 アンモニア ->> BaCl2 + 2H2O + 2NH3 塩化アンモニウム 水酸化バリウム塩化バリウム -11- ]

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

5教えてください。お願いします😭😭

第二問鉄を燃やしたときの変化を調べた実験I と, 鉄粉と硫黄の粉末の混合物を加熱したときの変 化を調べた実験ⅡIについて, あとの1~5の問いに答えなさい。 A鉄 B酸化鉄 図 1 20 10 〔実験I] 1 かたくまるめたスチールウール(鉄) A, B を用意した。 ②図1のように、水を入れたバットの上でスチールウールB に火をつけて, 酸素をじゅうぶんに入れた集気びんをかぶせ たところ, スチールウールBが燃焼し、 集気びんの中の水面 が上昇した。 なお, スチールウールAは燃やさなかった。 ③ スチールウールAを試験管Pの中に, スチールウールBを 〔実験ⅡI〕 鉄粉 7.0gと硫黄の粉末 4.0gをよく混ぜ合わせ混合物をつく り、試験管Rに混合物の4分の1を,試験管Sに残りの分量を入 80 れた。 ②② 試験管Rは加熱せず, 試験管Sを図2のように加熱し,混合物 の上部が赤くなったら加熱をやめた。 このとき, 鉄と硫黄はすべ て反応し、試験管Sの中には黒色の物質ができた。 ③ 試験管Rと試験管Sにそれぞれ磁石を近づけ, ようすを調べた。 バット 燃やした後にできた物質を試験管Qの中に入れ、それぞれうすい塩酸を加えたときのようすを 調べた。 To kickest & 3 実験ⅡIで起きた鉄と硫黄の反応を、化学反応式で表しなさい。 1 実験I 2② で,集気びんの中の水面が上昇した理由を,「スチールウールBが燃焼するときに,」の 書き出しで、 集気びんという語句を用いて, 簡潔に述べなさい。 ア 試験管Pからは水素が発生したが、 試験管Qでは反応が見られなかった。 イ 試験管Pでは反応が見られなかったが,試験管Qからは水素が発生した。 ウ 試験管Pからも試験管Qからも水素が発生した。 エ 試験管Pでも試験管Qでも反応が見られなかった。 1:3 42 実験I ③ の結果について述べたものとして,最も適切なものを,次のア~エから1つ選び,記号 で答えなさい。 酸素を入れた集気びん 図2 8:2, できるに 鉄粉と硫黄の 粉末の混合物 Totic he lik した。このとき, 黒色の物質は何gできると考えられるか, 求めなさい。 327 鉄:硫化鉄 4:5 2,25 25 8:2 18:00 5 火をつけた スチールウールB Fecl pe 試験管 S 4 次の文章は,実験Ⅱ ③ の結果について述べたものです。 内容が正しくなるように,( ① )に入 る物質名を答えなさい。また,②のア,イから1つ選び, 記号で答えなさい。 試験管 Sの中にできた黒色の物質は ( ① ) という化合物である。 よって,試験管Sに磁石 を近づけると,黒色の物質は磁石に② (ア 引き寄せられた イ引き寄せられなかった)。 11 9:58:24:1= 余る 11,2 11 17 11 9:5 15 20:5 T=3 「鉄粉18.0gと硫黄の粉末 10.0gを混ぜて混合物をつくり,実験ⅡI ①,②と同様の操作を行いま Feel Fecl 9:5 鉄 hob ²1-1 90 tone 10 4:5= 18:2² 4x=90 001: 3915 q 2X51

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

(2)についてなのですが、質量保存の法則でピンチコックを開けると中の気体が出ていき質量は反応前よりも減少すると思っていたのですか、この問題の答えはイで、ピンチコックを開くと質量は増加するようなのですが、なぜですか?

とし 酸を 合わ 化学変化と物質の質量 図のように、AとBの2つのフラスコの中に同量の鉄 粉を入れ、燃焼させるのに十分な酸素を加えたあと密 閉し、上皿てんびんにのせたところ、2つのフラスコはつ り合った。その後、Bのフラスコを上皿てんびんから外し、 加熱して鉄粉を燃焼させた。 燃焼が終わったあと、十分に冷ましてから、Bのフラ スコを上皿てんびんに戻したところ、2つのフラスコは 再びつり合った。 次の(1), (2)の問いに答えなさい。 (1) 下線部のように, 化 学変化でどんな物質が 生成しても、物質が 入ってきたり逃げたり しなければ,化学変化 の前後で全体の質量は 変化しない。 この法則 を何というか, 書きな さい。 (2) 下線部の後、加熱し たBのフラスコのピン www Aのフラスコ 側に振れる ピンチコック イ 鉄粉 チコックを開いてしば らく置いた。このときの上皿てんびんの指針のようす として最も適当なものを、次のア~ウの中から1つ選 び,記号を書きなさい。 ア www. B Bのフラスコ 側に振れる 変化しない <佐賀県 >

解決済み 回答数: 1