学年

質問の種類

化学 高校生

(4)について、解説に炭素の各同位体の相対質量が大きくなると書いてありますがなぜそうなるのか教えて欲しいです また、(4)の問題文の最後のOの相対質量と右上の表の相対質量が違う理由も教えて欲しいです

中 論述118>原子量と相対質量 いくつかの元素の原子量を右表に示して ある。これを参考にして次の(1)~(4)に答えよ。 ただし,アボガドロ定数は 6.02× 10%/mol とする。 (1) Cの原子量が12.000 でないのはなぜか。 (2) H1個の平均の質量はいくらか。(有効数字3桁) Hクカラ 原子量表 元素 原子量 1.008 23 H C 12.011 O 15.999 CUSO (3)自然界に,中性子数 18個の塩素原子と中性子数 20個の塩素原子 CI 35.453 のみ存在するものとすると, 中性子数18個の塩素原子は 20個の塩素原子の約何倍存 在するか。(有効数字1桁) 全 (4)原子量は16〇の質量を16としたときの相対質量で表すことにし, 1°0 の16g中に 含まれる原子の数と同数の粒子の物質量を1molとする。 次の(ア)~(エ)の数値を, 現在 の数値より大きくなるもの, 小さくなるもの,変化しないものに分けよ。 なお, 2C の質量を12 としたときの 1°0の相対質量は15.995 である。 (ア)炭素の原子量 (ウ) 鉄1g中の鉄原子の物質量 (イ)1.013×10 Pa 4℃ の水1cm° の質量 (エ) 標準状態で1L の体積の酸素の物質量 × 88.0 (横浜国立大 改)

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

②教えてください

例 2. 原子の相対質量は12C原子1個の相対質量を(0 )と定め,12C 原子との質量の比に応じて 決められる。12C 原子( ① )g 中に含まれる原子数をアボガドロ数といい,その数値は 6.02× 1023である。また,この数を1単位とした粒子の集団を表す量を物質量といい, 単位記号 mol(モ ル)をつけて表す。12C 原子1個の質量は, 12C原子 1mol の質量をもとに, { 2 }×10"g と計 算され,また原子1個の質量が 1.67×10-24g であるH原子の相対質量は, { 3 }と計算され る。いま,地球上の炭素原子を無作為にアボガドロ数個だけ集め,質量を詳細に測定したとす ると, 12C 原子 1mol の質量は, 12C 原子 1mol の質量とは異なる値となる。これは,自然界にに 12C 原子の④ である[ ⑤ ]が安定に存在するためである。地球上では1?C原子と[ ⑤ 原子の存在率はほぼ一定であり, 炭素の ④ の存在率とその相対質量をもとに, 炭素原子の 平均の相対質量を計算することができる。このようにして計算した値を炭素の といい, 他の元素でも同様に を求めることができる。 地球上で安定に存在するホウ素の ④ は, 相対質量 10.0 の原子と相対質量11.0 の原子の 種類であり,それらの存在率はそれぞれ 20.0%と 80.0%である。このことから, ホウ素の E は{ の }と計算できる。原子量 C=12, N=14.0,0=16.0,Na323.0 とする。 (2015 関西大) (1) 括弧内に入る最も適切な語句および数値をかけ。 ただし, ( )は整数値, には道 }は数値を有効数字3桁で答えよ。 切な語句, I ]は12Cのように適切な原子の種, {

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

有機の分析法です。問4に質問です。 水素を分子中の環境の違いによって区別とあります。何となくは分かりますが、具体的にどういうことなのか分かりません。お願い致しますm(__)m

3 (異性体) 次の文を読んで, 下の問1~4に答えよ。 最近の機器による分析法を用いれば, 有機化合物中の水素原子を, その分子(中の環 図 HB H。 境の違いにより区別して分類し, さらにそれぞれの分類毎に水素原子の存在比率を求 NO2 めることができる。この分析法による測定結果と構造式から予測される水素原子の種 類と存在比を比較することにより,その化合物の構造決定が可能である。例えば, べ ンゼン分子中の6個の水素原子はすべて同じ環境にあるので一種類の水素原子しか存 H。 HB HA 在しないが、ニトロベンゼンの場合は, 図に示すように5個の水素原子はHA, Hp. 記入例 NO。 らる。 Hcの三種類に分類でき, その存在比は2:2:1である。 問1 ベンゼン環の2個の水素をニトロ基で置換したジニトロベンゼンには, オルト, CH』-CH CH メタ,パラの三種類の異性体があるが,それぞれの異性体について何種類の水素に 分類できるか,またその存在比はいくらになるかを記せ。ただし, 一種類の水素の 場合には存在比欄には何も記入しなくてよい。 問2 ベンゼン環の3個の水素をニトロ基で置換したトリニトロベンゼンの異性体のうちの1つは三種類の水素が存 在し、その比率は1:1:1である。 この異性体の構造式を記入例にならって記せ。 周3|分子式がC&H,2 で表せるアルカンの3つの異性体の構造式を記せ。 問4間3の異性体のうちの1つは四種類の水素が存在し,その比率は6:3:2:1である。その構造式を記せ。 (姫路工大)

解決済み 回答数: 1