学年

質問の種類

生物 高校生

呼吸って同化の反応ですか、異化の反応ですか? 「有機物を分解」は異化だけど「ATPを合成」って同化じゃないですか? どなたか教えてください!

前節で学習したように, 細胞の生命活動に必要なエネルギーは,ATP が ADP とリン酸に分解されることによって供給されている。 細胞の生命 活動は絶えず行われており, ATP は常に必要とされている。 細胞の生命 活動に用いられる ATP は, どのようなしくみで合成されるのだろうか。 こ きゅう A 呼吸による ATP の合成 細胞の生命活動に必要な ATP は,細胞によ る呼吸とよばれるはたらきで供給される。 細胞内に取りこまれたグルコ ース(ブドウ糖)などの有機物は,酸素を利用して分解され,最終的に二酸 化炭素と水ができる。 この過程で, 有機物がもっていた化学エネルギーを 利用して, ADPとリン酸を結合して ATP を合成する(図22)。細胞は,こ のようにして合成した ATP を, 生命活動に利用している。 真核細胞の場合, 呼吸のはたらきは, おもにミトコンドリアという細胞 小器官で行われる。 15 Ink アニメーション |細胞 ミトコンドリア i 有機物 有機物 ATP (グルコースなど) エネルギー エネルギー 生命活動 酸素(O2) への利用 二酸化炭素 + 水 ADP +P ADP+P te エネルギー の移動 物質の移動 化学反応 二酸化炭素(CO2) 水 (H2O) 図22 呼吸の概要 Pはリン酸を示している。 TA

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

教えてください🙇‍♀️💦

うき 16 細胞のつくり 右の図は,植物の細胞のつくりを示し たものである。 ①図のce のつくりをそれぞれ何とい うか。 ②植物の細胞と動物の細胞に共通して見 ら全て選びなさい。 られるつくりはどれか。 図のa〜eか ①c e b C ② d e (3 ツバキやヒトのように, 多数の細胞が集まってできている生物を 何というか。 1 光合成 17 右の図は、光合成のしくみを のつくり 物の細胞 胞だけ 見るもの 模式的に示したものである。 ①図のア,エにあてはまる言 葉をそれぞれ書きなさい。 ② 光合成は,細胞内のどこで 行われるか。 ③図のイ, エが出入りする, 葉 にあるすきまを何というか。 光 ① ア I (ア)(イ)→(ウ)+(H) 道管 ・師管 ④道管と師管が集まったつくりを何というか。 ⑥根から吸収された水や肥料分が通る管は道管, 師管のどちらか。 18 血液の循環 右の図は、ヒトの器官どうしの血管の つながりを模式的に示したものである。 ①図のa~dのうち, 酸素をもっとも多 くふくむ血液が流れる血管はどれか。 ② 心臓から肺以外の全身を通って心臓に もどる血液の流れを何というか。 ③小腸の内側のかべの表面には、多数の 突起が見られる。この突起を何という か。 ④血液の成分のうち、酸素を運ぶはたら きをもつものを何というか。 からだの各部 肝臓 肺 ~心臓 小腸 じん臓 d からだの各部 ※矢印は、血液が流れる向きを表す。 ⑤細胞のまわりを満たし、血液と細胞との物質のやりとりのなかだ ちをする液体を何というか。 2 3 4 ① (4 13

解決済み 回答数: 1