学年

質問の種類

地理 中学生

問4のところを教えてください!

3 次の略地図を見て、あとの各問いに答えなさい。 略地図 ドイツ サウジアラビア I [1] 地図中のドイツとフランスの言語について説明した次の文章中の A はまる語句を書きなさい。 d グラフI 1980年 65億ドル ドイツとフランスは隣国ではあるものの, 話される言語の系統は異なる。 ドイツ語は ゲルマン系言語, フランス語は A 系言語に分類されている。 ラテン 【問2] 右のグラフは, 略地図中のア〜 エのいずれかの国の輸出品目の変化を示 している。 グラフがあてはまる国を, 略 地図中のア〜エの中から一つ選びなさい。 天然ゴム すず 米 野菜 9.38.5 | 14.7% 11.5| 2018年 機械類 2525億ドル 31.2% ウ酪農 エ 遊牧 自動車一 12.1 [問4] 右のグラフII は, 昭地図中のa~d のいずれかの都市の 気温と降水量を示しており、 下の資料は, その都市について説 明したものである。 グラフIIと資料の内容にあてはまる都市を a~d の中から一つ選びなさい。 また, 資料中の B にあ てはまる語句を, カタカナで書きなさい。 資料 この都市の周辺には草原が広がっており, 小麦の栽培や牛 B |とよば の放牧がさかんに行われている。 この草原は [ れる。 [問3] 路地図中のサウジアラビアのよう な乾燥した地域では,近年, 近代技術を 用いて水源から耕地へと水を引いている。 このことを何というか。 次のア~エの中から一 つ選びなさい。 ア かんがい イ 焼畑 にあて プラスチック4.7 (国連資料などにより作成) 20 その他 50.0 -機械類 6.0 その他 52.0 10 グラフII 気温 年平均気温 17.8℃ 降水量 40, 年間降水量 1272.8mm mm ,500 30 <-10 ¥400 1300 200 100 1 7 12月 「理科年表」 2021年版により作成)

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

高二 歴史総合 (3)の回答をどんな感じで書いたら良いか分かりません💦💦💦💦💦至急‼️誰かお手本お願いします❣️絶対フォローします!🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

問5 陸人さんと幸太さんは、歴史総合で学習したことを活かして「グローバルサウス」の歴史的背景を探ろう とした。 以下の資料は、 陸人さんと幸太さんが調べる際に活用した資料である。 資料 1 資料2 北アメリカ 大陸 スペインの PERSELA 2003 スペイン カル オラング オランダマインド 今の BESONS イングランド ファンス語 RTS DAR コーヒー 「アメリカ) ドコーヒー 10 ブランド アフリカ人 奴隷 チョコレート 「プロイセン ボーランド スタンプル ・ 国 「コーヒー 24-0 ロシア帝国 モンパ Han ホルムズ 木 ムガル ディコンバ帝国 ステン アキ コロンボ WA 米 木材 ビーランディア PART 2:3 店 日本た オーストラリア人 アメリカの大国 資料3 西インド QUE IM 177 ブラジル アルゼンチン ake 1869年 スエズ #-19 に乗る。 PREDLANU カナダ SAGE イギリス。 ヨーロッパ ・日本 20 **A バター・ワイン AND 西アフリカ (カTA FREY 北アメリカ 黒人 説明する際には、次の条件を満たすこと。 ヨーロッパがどこの地域と貿易していたか。 ・何を目的に貿易を行っていたか。 エジプト SRAT コーヒー 東アフリカ ヨーロッパ BYCH ** 地 インド BRIT ・小野 ジュード オランダ語 ポインド 2-2 201 202 #4 ニュージー オーストラリア ランド】 26.0 C イギリスの 120 501902 (1) 資料3 は、資料1 に関連して当時のヨーロッパの生活を表したものである。 資料中に示される砂糖入りチ ョコレートは、ヨーロッパにはかつて存在しなかったものである。 では、なぜヨーロッパにそのようなもの が存在するのか以下の言葉を用いて、貿易の名称を明らかにしながら120字以内で説明しなさい。 ( 思考・判断・表現 9点) x0.1 12. 2

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

be dressed asで〜の服を着ているなのにbeがなくてもインド人の格好をした従業員になるのはなんでなんですか?beはいらないのですか?

V In order to promote his products, Sir Thomas Lipton had men (dressed as Indians) march through the city with C placards. S O CD 2-6 単語チェック 動を促進する ] a promotion video は「販売促進用ビデ [promote [pramóut] オ」のことです。また,この動詞は「人を昇進させる」の意味にもなります。 例えば Tom was promoted to manager. と言えば「トムは支配人に昇進した」ということです。な お役職の総称を表すだけならば manager の前に冠詞の a や the は必要ありません。 [a product [prádakt] 名 製品 ] produce ~(~を生産する)の名詞形には2種類あり ます。一つは production で,これは「生産(すること)」という意味です。制作会社のこと を「プロダクション」と言いますね。 もう一つが product で,こちらは「生産したもの」と いう意味です。 [men [men] 名 従業員】 aman は,普通は「男性」ですが,少し古い英語では「人」の 日本 意味になります。 そして複数形の場合には 「従業員」という意味をもつこともあります。 語でも「うちの若い衆」 と言う場合には 「部下」のことを指しますね。 [be dressed [drést] as ~ 熟〜の服を着ている] dress 〜 は、元は「~に服を せる」という意味です。 それが受動態になったのが be dressed という形です。 〈服を着せら る〉→「服を着ている」 と変化しました。 また現在の英語では dress だけで自動詞として「脈 「着る」の意味にもなります。 [march [ma:rtf] 動 行進する ] 童謡の『おもちゃのマーチ」を知っているでしょう。 の日本語の「マーチ」 は 「行進曲」という名詞で使われていますが、元は「行進する ・ 進 る デモ行進する」 という意味です。 I an Indian [índion] 名 インド人] 文脈によっては北・南アメリカの先住民 「ネイ ブアメリカン」 を指すこともありますがその場合は差別的な意味合いを含むことに注意 ださい。

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

答えがなくて分からないです!至急お願いします🙏🏻🙇🏻‍♀️

30 地理 基本事項の確認~ 「地理総合」に向けて~ いど ①緯度の基準になり, 全ての緯線と平行になる0度の線を何というか。 ②経度の基準になり, イギリスのロンドンを通る0度の線を何というか。 ③領海の外側にあり、魚などの水産資源や石油・天然ガスといった鉱産資源につ いて沿岸国が管理できる海域は、沿岸から何海里までか。 ⑨ 赤道付近に広がる、樹木の高さが最大で50mにもなり,さまざまな動物や植 物が見られる森林を何というか。 ⑤半年ごとに風の向きが変わりはっきりとした四季にも影響をあたえる風を何 というか, カタカナで答えなさい。 ⑥産出量の少ない貴重な金属を何というか, カタカナで答えなさい。 わん ⑦氷河によってけずられ,谷に海水が入りこんでできた、 細長く奥行きのある湾 を何というか。 いぞん ⑥ アフリカの国々で見られるような, 特定の作物や資源の生産輸出に依存して 成り立つ経済を何というか。 せん ⑨ アメリカのサンフランシスコの南に位置し、コンピューターや半導体関連の先 端技術産業が集中している地区を何というか。 ⑩ さとうきびやとうもろこしなどの植物原料から作られるアルコール燃料のこと を何というか。 2 ① イギリスの植民地になる前から, オーストラリア大陸に住んでいた先住民を何 というか。 3 きょり ⑩5万分の1の地形図で, 地図中の長さが2cmのとき, 実際の距離は何mにな るか。 4 ⑤⑥⑤ ⑩3 日本アルプスの東側に南北にのびる, 日本列島を大きく東西に分ける地形の境 を何というか。 ぽんち ⑩ 川が山間部から平野や盆地に出たところに土砂がたまってできる地形を何とい 6 (7) うか。 みさき さんりく しま ⑩5 三陸海岸や志摩半島などに見られる, 奥行きのある湾と岬が連続する海岸を何 というか。 こうずい ひ ひ なん ⑩⑥6 地域ごとに土砂くずれ、 洪水の被害を予測するとともに, 避難場所などを示し た地図を何というか。 ⑩ 二酸化炭素などの温室効果ガスが原因とされる, 地球の気温が高くなっていく 現象を何というか。 はいしゅつ さくげん ⑩8 二酸化炭素の排出量削減のために利用が広がっている, 太陽光や風力などの 9 10 11 くり返し利用可能なエネルギーを何というか。 ふんか ようがん ⑩9 阿蘇山などで見られる, 噴火で火山灰や溶岩がふき出したあとにできた大きな くぼ地を何というか。 えいきょう ②0 立ち並ぶ高層ビルやエアコンから出る熱の影響で、大都市の周辺部と比べて、 中心部の気温が上がる現象を何というか。 12 (13) 15 16 18 19 HS えど ①江戸 ②フ 31: 7 4 5 E

解決済み 回答数: 1