学年

質問の種類

化学 高校生

点数が成績に反映する提出物なので間違っているところがあるか教えて欲しいです🙇お願いします😭

1 いろいろなおんさの音をコンピュータに 入力したところ、下の図のような波形が画面 に表示された。 ただし, 画面の左右方向は時 上下方向は振動の幅を表している。 (8点一各2点) ① 3 右の図は、植物の (10点一各2点) I ア イ ② イ 細胞のつくりを模式的 に示したものである。 ①図のa. bのつくり をそれぞれ何という か。 a b 細胞模 C d ②植物の細胞と動物の細胞に共通して見られ 2 ③ ウ ALAAZ H a 振動数 るつくりはどれか。 図のae から全て選 びなさい。 a-c ③次の文のアイにあてはまる言葉をそれぞ れ書きなさい。 ③ b 高 ①図のア~エのうち、もっとも低い音はどれか。 形やはたらきが同じ細胞が集まって ⑦組織 ②図のア~エのうち, もっとも小さい音はどれ か。 (ア)をつくり、いくつかの(ア) が集まって(イ)をつくる。 ④器官 ③次の文の a, b にあてはまる言葉をそれぞ れ書きなさい。 4 右の図のよ (8点一各2点) 音源が1秒間に振動する回数を ( a) といい, (a) が多いほ ど音は (b) くなる。 2 うすい水酸化ナ ガラス棒 トリウム水溶液 10cmにBTB溶液を 数滴加えた後,右の 図のようにうすい塩 酸を加えていった。 下の表は、この結果 を示したものである。 加えたうすい塩酸 の体積 〔cm²〕 (12点一各2点) ① うに, U字形磁 石のN極とS極 の間に導線を通 し,aの向きに 電流を流したと 磁界 ② 3 うすい 塩酸 黄色 ころ, 導線は図のイの向きに動いた。 ビーカー ② BTB溶液を加えたうす い水酸化ナトリウム水 溶液 ①磁石による力がはたらく空間を何というか。 ②導線付近の磁石による①の向きは,図のア ~エのどれか。 ③③ I ③③ ③U字形磁石のN極とS極を逆にすると. 導線は図のア~エのどの向きに動くか。 ④ 大きくなる 0 10 20 塩基 できた水溶液の色 青色 緑色 x ④導線に流す電流を大きくすると, 導線が受 ける力はどうなるか。 ①表のxにあてはまる色を書きなさい。 4 イ Na + ②うすい水酸化ナトリウム水溶液が BTB溶 液を青色にする原因となるイオンは何か。 次のア~エから選びなさい。 ア H+ 5 ポリエチレンの (10点一各2点) エタノール 塩化ナトリウム ふくろに少量のエタ ノールを入れ, 空気 ① ⑤ 塩 ウ OH¯ ICI¯ ③水溶液にしたとき,②のイオンが生じる化 合物を何というか。 ⑥6 をぬいてから口を閉 じた。 次に、右の図 のように,このふくろに熱い湯をかけたとこ ろ,ふくろは大きくふくらんだ。 0 有機物 ② 状態変化 ①エタノールは,炭素を含む物質で、加熱す ると,燃えて二酸化炭素ができる。 このよ うな物質を何というか。 ③ 質量 同じ ④うすい塩酸を10cm加えたときにできた 水溶液をスライドガラスに1滴とり, 水を 蒸発させると,白い固体が得られた。 この 固体の物質名を書きなさい。 ⑤ ④の物質のように酸の陰イオンとアルカリの陽イオンが結びつい てできた物質を一般に何というか。 漢字1字で書きなさい。 ②図のエタノールのように, 温度によって, 物質の状態が変化することを何というか。 体積 大きくなる ⑥うすい塩酸を20cm加えたときにできた水溶液のpHを正しく示 したものを,次のア~ウから選びなさい。 ア7である。 イ 7より大きい。 ウ 7より小さい。 ④③のとき、エタノールの密度はふくろが ふくらむ前と比べてどうなったか。 小さくな (ウラにつ ③ふくろが大きくふくらんだとき, エタノー ルの質量と体積はそれぞれどうなったか。 ④

回答募集中 回答数: 0
理科 中学生

遺伝の問題です。(3)の解説をお願いします、、!

【実験2】 図2のように, 実験1でできた丸 い種子をすべて育て, 自家受粉させると、 丸い種子としわのある種子ができた。 遺伝について調べるために, 次の実験を行った。 あとの問いに答えなさい。 ただし, エン ドウの種子の形を伝える遺伝子のうち丸い形質をA, しわのある形質をaで表し, 丸い種子 をつくる純系のエンドウはAA, しわのある種子をつくる純系のエンドウはaaという遺伝子 の組み合わせで表すものとする。 【実験】 図1のように, 丸い種子をつくる 純系のエンドウのめしべに, しわのある種 子をつくる純系のエンドウの花粉をつけた 他家受粉)。できた種子はすべて丸い種子 であった。 図 1 <山梨県> しわのある 種子をつくる 純系 (aa) 他家 受粉 丸い種子を 純系 (AA) すべて丸い種子ができた 図2 [1] エンドウの種子の形は,丸い種子としわのあ る種子のいずれかしか現れない。 この丸とし のように、どちらか一方しか現れない形質 どうしを何というか。 実験でできた 丸い種子をすべて 育てる 自家受粉 答え [2] 実験2でできた種子の中で, しわのある種子は全体のおよそ何%になると考えられるか。 62% 次のア~エから最も適当なものを1つ選べ。 ア 25% イ 33% ウ 50% I 66% 答え ・すべてとり除く [3] 図3のように、実験2でできた種子の中で, 図3 実験2でできた丸い 種子としわのある種子 EBB 13% しわのある種子をすべてとり除き, 丸い種子 だけをすべて育て, 自家受粉させると, 丸い 種子としわのある種子ができた。このとき, できた丸い種子の数としわのある種子の数の 比を,最も簡単な整数の比に表すとどのよう になると考えられるか。 次のア~オから最も 実験2でできた 丸い種子をすべて 育てる 適当なものを1つ選べ。 ア 2:1 イ 3:1 ウ 4:1 エ 5:1 才 6:1 答え 自家受粉 遺伝の法則から個体数や比を求める問題

解決済み 回答数: 2
生物 高校生

この実験の内容、教科書に載っていなかったので問2の答えがわからないので教えてください🙇出来たら解説付きでお願いします!

オオムギの種子に関する実験1 実験2について,下の問いに答えよ。 【実験1】 オオムギの種子を半分に切断し, 胚のある側とない側に分けた。 デンプンと寒天を混 ぜて熱湯に溶かし、ペトリ皿AとBに注いで冷やして固めた。 図1ようにAには胚のある 側の種子を,Bには胚のない側をそれぞれ切り口を下にして寒天の上にのせた。2日後, 種子の切り口を観察したところ, Aの種子は種皮に近い胚乳の周辺部が溶解していたが, Bでは胚乳のどの部分もほとんど溶解してなかった。 一方、デンプンを含む寒天に十分な 量のジベレリンを加えたものをペトリ皿CとDに準備し, ℃には胚のある側を,Dには胚 のない側を同じようにのせておいた。2日後, 切り口を観察したところ、CでもDでも胚 乳の周辺部が溶解していた。 【実験2】 実験1の後、寒天に混ぜておいたデンプンがどの程度分解されたかを調べるため, ヨ ウヨウ化カリウム溶液を各ペトリ皿に注いだ。 ペトリ皿Bは寒天全体が濃い青色に着色 したが,ペトリ皿A, C, Dでは, 切断した種子をのせてあった部分を中心にして, 円盤 状に着色しない部分があった。 A, C, Dの着色しなかった部分の面積を比較したところ, AはCより小さく, CとDはほぼ同じ大きさであった。 図1 A B 09.1960 図2 イ * アト 一胚乳 胚 ---デンプン 種皮 問1 図2は、オオムギの種子が発芽するときの物質の動きを矢 印で表したものである。 実験1の結果から推定して、図のア 〜ウに入れるのに最も適当な物質名を答えよ。 寒天 + ジベレリン アジベレリン [[]] [[アミラーゼ .]. D ウ[グルコース ] 寒天 +ジベレリン 問2 実験2の結果の説明として誤っているものはどれか。 次の ① ~ ④ から選べ。 ① 「胚のない側の種子」では,外からジベレリンを与えると,デンプンの分解能力は上昇する。 「胚のある側の種子」では,外からジベレリンを与えると,デンプンの分解能力は上昇する。 (3) 「胚のない側の種子」では,外からジベレリンを与えると,ジベレリンを与えていない「胚 のある側の種子」より, デンプンの分解能力は高くなる。 (4) 「胚のある側の種子」では,外からジベレリンを与えると, ジベレリンを与えた「胚のない 「側の種子」より, デンプンの分解能力は高くなる。 [ ]

解決済み 回答数: 1
理科 中学生

教えてください🙇‍♀️🙏

殖 花粉管 胞 ―胚珠 卵細胞 25 細胞分裂 右の図は、 ③③ A A B ある植物の根 の細胞分裂の 過程で見られ るいろいろ 向島向向自由 E F ① 2 X な時期の細胞のようすを表したものである。 胚珠に達 受精して受 ①Dの細胞の核の中に現れたひも状のXのつくりを何というか。 ③A~Fを細胞分裂の順に並びかえなさい。 ただし, Aを最初と ② ①の中にあり,生物の形質を決めるものを何というか。 する。 26 被子植物の生殖 子 右の図は,被子植物のめしべの柱頭 に花粉がついた後のようすを表したも 花粉 1 a 柱頭 a .b b 00 は両親の 色体を受 つぐ。 子 のである。 ① 花粉からのびるa の管, その中を移 動するbの細胞, 胚珠の中にあるc の細胞をそれぞれ何というか。 ②bとcの細胞をつくるときに行われ る細胞分裂を何というか。 子房 ③bとcの細胞が結合することを何というか。 C ―胚珠 C ② 3 ニまっ 染色 つぐ。 21 遺伝の規則性 伝 エンドウの種子には, 丸形のものとしわ形のものがある。 丸形の 種子をつくる純系の個体としわ形の種子をつくる純系の個体を交配 ① しわ形 した交 子) して子をつくった。さらに,子の個体を自家受粉させて孫を得た。 ただし,種子を丸くする遺伝子を A, しわにする遺伝子をa で表す。 ①子の種子の形は,丸形, しわ形のどちらが現れるか。 ②①の種子の遺伝子の組み合わせを記号で表すとどのようになる か。 次のア~ウから選びなさい。 ア AA イ Aa aa 03 孫の種子の遺伝子の組み合わせの数の比はどのようになるか。 次のア~エから選びなさい。 子) に ア AA:Aa:aa = 3:1:0 イ AA: Aa:aa =3:0:1 ウ AA:Aa:aa 1:2:1 エ AA:Aa:aa = 0:1:3 = 3 19

解決済み 回答数: 1