理科 中学生 7年以上前 理科 A、B、Cの水の減少量を、それぞれa、b、cとして、 枝からの水の減少量をa、b、cを用いた式で表しなさい。 の答えが、 b + c - a なんですけど、なんでその答えになるんですか?? そもそも、問題の文章の意味がよくわかりません...💦 誰でも... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
理科 中学生 7年以上前 理科 なぜ、水が蒸発で減らないようにするためにビーカーの水の水面に油を垂らすんですか?? なぜ、「油」を垂らすと水が蒸発で減らないようになるんでしょうか...?? 「油」にはどんな効果や役割があるんですか🤔💭 (写真) 誰でもいいです、回答お願いします! 解決済み 回答数: 6
数学 中学生 7年以上前 数学 写真の解き方を教えてください🙇♀️ 分数のところがわからなくて ... 💧 誰でもいいです !! 回答お願いします !! 回答なかったらひっそり消します ... 解決済み 回答数: 3
国語 中学生 7年以上前 国語 詩の種類について🙌 読み方を質問します。(バカなもんで ... ) 1 文語詩 2 散文詩 3 叙景詩 この3つはなんて読むんでしょうか?? 誰でもいいです !! 回答お願いします…🙇♀️ (回答なかったらひっそり消します…) 解決済み 回答数: 3
地理 中学生 7年以上前 地理 略地図を書くときのコツはありますか?? 何でもいいです !! どんな回答でもいいです !! 自分が思う コツ を教えてください🙇♀️ 誰でもいいです!! 回答お願いします ※ 回答なかったらひっそり消します... 解決済み 回答数: 3