学年

質問の種類

英語 高校生

教えてください

LESSON 2 Part 2 ワークプリントを参照しながら答えなさい。 1 Haruto: ⓘ Kumamon is a successful yuru-chara mascot/ from Kumamoto.// Jane: ② Kumamon looks like a bear.// ③ Are there many bears / in Kumamoto? // Haruto: ④ No, but Kumamoto has a "bear" in its name.// Jane: ⑤ I see. // ⑥ Who made Kumamon? // Haruto: ⑦ It was the prefectural office. // ⑧ The Shinkansen network/reached Kumamoto in 2011. // ⑨ The office created him/topromote Kumamoto.// Jane: Haruto: ⑩ How did Kumamon become famous? // Kumamon first appeared like a phantom in many places.// 1 People wondered about him / and posted his pictures / on social media. // 1 Kumamon became popular / in a very short time. // Jane: ⑩ The prefectural office really did a good job. // 15 Did the office do anything else? // Haruto: ⑩ Many people wanted to use Kumamon's image. // Therefore, the office decided that anybody in Japan can use it / for free. // ⑩ を日本語にしなさい。 ⑩ phantom の意味を日本語で答えなさい。 ① Kumamon とは何か、 日本語で答えなさい。 ② Kumamon の外見はどのようなものか、日本語で答えなさい。 ③ を日本語にしなさい。 最初に Kumamaon は何をしたか、日本語で答えなさい。 12 人々はどうしたか、 日本語で答えなさい。 ④ No の後ろを省略せずに1文にしなさい。 No.( ) ( ). its は何を指すか、文中より抜き出しなさい。 ⑤ を日本語にしなさい。 13 結果的に Kumamaon はどうなったか、 日本語で答えなさい。 ⑩ を日本語に訳しなさい。 ⑩の疑問文を日本語に訳しなさい。 ⑩ 人々は何をしたいと思ったか、 日本語で答えなさい。 ⑥の疑問文に対する答を日本語で言いなさい。 ⑦ It は何を指すか、 文中より英語を抜き出しなさい。 ⑧ 2011年に何があったのか、 日本語で答えなさい。 ⑨ The office は何をしたか、またその目的は何か、 それぞれ日本語で答えなさい。 ⑦ Therefore の意味を日本語で答えなさい。 for free の意味を日本語で答えなさい。 the office は何をしたか、日本語で答えなさい。

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

至急⚠️ 奇数の問題の答えの確認がしたいです。 なぜその答えになるのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

14 "I heard you were invited to the President's party.” "Yes. I was surprised at how easy the President was ( for talking 2 talking to 3 to talk )." to talk to 〈センター試 15 The river is dangerous to ( ) in July. being swum 2 swim in 16 She went to France in ( ) to study French. ③ swim it swimming〈センター試 50 ①as 2 intention 3 order 4 spite <金城学院大 17 The girl was so kind ( 1 as to take ) me to the station. 2 of taking tød bas ow 3 in order to take that it takesTorbrug 〈日本女子大〉 Vitom hol 18 The problem was ( ) difficult for him to solve. 1 too 2 to two 19 We talked quietly (obra) disturb him in his study. not so as to 2 so not as to 3 so as not to 4 so 〈神奈川工科大〉 200 4 so as to no <奥羽大〉 EXERCISE B 英文には誤りが1箇所ずつある。番号を指摘し, 正しく直しなさい。 9 to HsH TO 01 An experiment is now under way in Hokkaido to test the effects of using snow to keep food fresh for a long period. Crops are believed to increase their sweetness when to preserve in snow. ④ ③ < 桜美林大〉 <立命館大 > ② 02 It is up to the organizers of the concert to decide whether or not give profits from the concert to victims of the recent flood. ④ 03 It is clear to me that John is enough experienced to be given more responsibility for product development. ④ < 早稲田大 >

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

至急⚠️ 奇数の問題の答え合わせをしたいです。 なぜその答えになるのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

EXERCISE A >> 空所に入れるのに最も適切なものを選びなさい。 of gabilat S 01 It is difficult ( ) the English exam. ①in passing ge2 to passed 3 to pass 4 pass 〈福岡大〉 ni miwa S to talk 2 talking 02 The young woman had no one ( ) with about her future. 3 of talking to have talked (*) 03 Susan opened the box, ( 2 next 1 but ) to find it empty. 3 only 4 soon lig 〈立教大〉 04 His grandfather lived ( ) ninety-two and was the head of the company for many years. 1 being 3 for being 105 2 to be 4 till he would be BE <東海大 > er It was careless (b) him to forget to lock the door. top bolid W 1 for 2 of 3 with on 08 4 to a don <*> 06 My friends were warned ( ) the mountain in such bad weather. 3 of no climbing to climb 〈センター試験〉 Din climbing 2 not to climb 107 Half of the houses on the island are said ( ①having 2 to be being 3 to have ) damaged by the typhoon. 4 to have been() of warts 80 The boy turned on his father's computer, though he had been told ( 〈 青山学院大 〉 ). 08 1 not do it 2 not to 3 to do not 4 to not 09 The textbook is ( 9D ①easy enough ) for a college student to read. 2 so easy as 3 so easy that 4 such easy (***) The 10 Mr. Smith doesn't know ( 1 way to use 3 the way of use ) a computer and is afraid to touch one. 2 how he should to use 4 how to use <東京経済大 〉 11 I can't decide ( I to if ) go to Australia or New Zealand. 2 whether ③3 whether to 4 to whether <福岡大〉 12 To begin ( 1 from ), let's have a look at Chapter 5. 2 by 3 for 4 with 〈九州産業大〉 □13 To ( ) the truth, I still haven't finished my homework. 1 say 2 tell 3 speak 4 mention 〈大阪学院大 〉 05 95 不定詞

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

イントネーションの違いなのですが、 どうやって見分けたら良いのでしょうか。

the man mean? (質問) 男性は何を意図していますか。 ジョンの好きなタイプの人の話から,ジョン自身の性格の話になっていることに注意すること。 【選択肢訳】 a.「自分が繊細な性格の人間だと認めている」, b. 「女性の奇妙な質問に気分を害された」, c. 「女性の発言が 聞こえなかったのでもう一度繰り返して欲しい」, d. 「自分は同じような繊細な人間とはうまくやっていけないと思っている」 重要語句 表現 □believe in ~ 「〜の存在を信じる」 □ scare 「~を怖がらせる」 □ socialize 「打ち解けて話をする」 expect 「想像する, 予期する」 □ get along with ~ 「~とうまくやっていく」 □ sensitive 「繊細な」 You can say that again. 「その通り」 口語表現 Points for Listening イントネーションの違いを聞き取る QA-65~69 解答 1.b 2. a 3.c 4. e 5. d 1. M: Do you have a cell phone ? W: Yes, I do. (with falling intonation / affirmative answer) M : 君は携帯電話を持っていますか。 W: はい, 持っています。 (下降調で/肯定の返事) 2. W: My name is Emi Saito, and I live in Tokyo ... M: Yes. (with rising intonation / response with interest) 3. W: Good evening, sir, how about some flowers for your wife? They're cheap, and beautiful ... M: Yes, yes. (by repetition/rejection) 4. M: The Internet is very useful and exciting. W: Yes, it is! (with rising and falling intonation / agreement) 5. W: 私の名前は斎藤恵美といいます。 東京に住んでいて・・・ M:へえ,それで。 (上昇調で / 相づち 相手への関心) W: こんばんは、 旦那さん, 奥さんへのプレゼントに花 束を買いませんか。 安くて、 それに美しく・・・ M : いやいやもう結構, わかった、わかった。 (繰り返して/拒否) M : インターネットというのは役に立って面白いね。 W: 本当にそうですね。(上昇下降調で/同意賛成) Tuoy tabib al lle di nut bail betuanxe bed nada W: Our pet dog John sometimes laughs. W: うちのペットの犬のジョン君は笑います。 M: Yes. (with falling and rising intonation/suspicion) M: えっ、 本当ですか。 (下降上昇調で/疑い ) イントネーションの違いとその意味を知っておくと, 相手の意図 (気持ち) を推測しやすいだろう。 Revision Book 確認問題 解答・ 大きな木の下で何かが動いているのが見えた 自分が唯一の日本人 (自分以外全員アメリカ人) で,パーティーに来ている人と話すのが難しかった。 ① 中間テスト ② 一日中勉強 ③ 予想よりもずっと難しかった 4 a

回答募集中 回答数: 0