質問 大学生・専門学校生・社会人 約2年前 今大学一年生です。ある授業の課題を今日Googleフォームで提出しました。しかし、提出した中身が、自分が解いたものではなく、先輩から回ってきた過去の課題の答えのファイルでした。 その後、私が解いたものを送り直しました。 写してやったわけではなく、解き終わった後に答え合わせを... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 3年以上前 主張が食い違っているところを見つけるための方法論を記した本やサイトを見つけたいのですが、何と検索すれば良いでしょうか。 勉強にしろ議論にしろ、相手(勉強においては模範解答や教科書)の主張と自分の主張の食い違っているポイントを明確にすることが、素早い課題解決に不可欠だと感じ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 大学のレポートで書籍やインターネットで調べて結構な長文(下のような何行にもわたって参考する場合)を参考にするときにどのように書くのが適切でしょか? 例 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇参考[2] 解決済み 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 5年弱前 勉強外のことです。すみません。 読み込みファイルに合わせるを選択したいのですが、どうすれば良いですか? 音声レト 。 [OO k 読み込むファイルに合わせる EE Et 未解決 回答数: 1