質問 大学生・専門学校生・社会人 約4年前 人文に編入したいと考えているのですが、まったく情報を得られないため困っています。 編入された方は、以下の3つの質問に答えていただければ幸いです。 質問 ①編入専用の塾に通っていたか ②過去問を解く/TOEICの勉強をする 以外に行っていた編入対策の内容 ③過去問の入手はど... 続きを読む 未解決 回答数: 1
質問 大学生・専門学校生・社会人 約6年前 この度、とある国公立大学の国際系の学部に合格することが決まりました。春休み中に、何か軽く勉強したいと思うのですが、何かやっておいた方が良いものがあったら教えてください! 一応、英検orTOEICの勉強はしようと思ってます。 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 大学生でやっとくべき資格とかありますか? やっぱり経験重視なんでしょうか? 今は車の免許取ってます。 これ終わった後は、簿記二級かトイックの勉強しよう と思ってるんですがトイックの方が 優先順位高いですよね? トイックはいつ頃取るのが就職にちょうどいいの でしょうか? 今は... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 大学生でやっとくべき資格とかありますか? やっぱり経験重視なんでしょうか? 今は車の免許取ってます。 これ終わった後は、簿記二級かトイックの勉強しよう と思ってるんですがトイックの方が 優先順位高いですよね? トイックはいつ頃取るのが就職にちょうどいいの でしょうか? 今は... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 約7年前 大学生でやっとくべき資格とかありますか? やっぱり経験重視なんでしょうか? 今は車の免許取ってます。 これ終わった後は、簿記二級かトイックの勉強しよう と思ってるんですがトイックの方が 優先順位高いですよね? トイックはいつ頃取るのが就職にちょうどいいの でしょうか? 今は... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人 8年以上前 皆さんは春休みの勉強はどこでされていますか? 学校でやりますか? それとも図書館ですか?自宅ですか? 大学のある市の図書館にいこうか考えてます 大学の図書館は長期休みになると、9時~5時しか開館されず。 普段20時までは開館してるんですが。 市の図書館のほうが長いです。 ... 続きを読む 未解決 回答数: 1