学年

教科

質問の種類

質問 大学生・専門学校生・社会人

この教材なんていう教材かわかる人居ませんか?

32 構造式」次の表はいろいろな分子の構 る。例にならって表中の空欄を埋めよ。 分子 (例)水 アンモニア 二酸化炭素 分子式 H2O メタン 窒素 (ア) NH3 (I) CO₂ CH4 構造式 H-0-H 12 つかの表し 分子の形 折れ線形 (N-A (o-c-d #X (NEM NEN 33 [電子式] 次の(ア)~ (オ) の分子の電子式を<例>にならって記せ。 また,あとの (1) ~(4)にあてはまる分子を(ア)~ (オ)の中から選べ。 (ア) HF (イ) N2 (ウ) CH (エ) CO2 (オ) NH3 (1) 分子中に三重結合をもつもの。 (2) 分子中に二重結合をもつもの。アユ (3) 分子中に非共有電子対を最も多くもつもの。アエ (4)分子の形が正四面体形であるもの。 オ 7 (四面体形 三角すい形 (カ) 直線形 (5) 千回形 正四面体形 (1) 極性分子と無極性分子の組み合わせ。 (ア) H2 と Cl (イ)HFとHCI (2) 水素結合をつくることができる分子。 (ア) H2 (イ) CO2 (ウ) CH4 (3) 結晶が分子結晶であるものの組み合わせ。 (7) Fe & Cu I2とCO2 ものであ 34 [電気陰性度と極性] 次の文章中の ( に適する語句を入れよ。 風夏 一般に,異なる原子間の共有結合では,共有電子対はどちらか一方の原子に引きつ けられている。 共有結合をつくる際に原子が共有電子対を引きつける能力を( という。 周期表上で典型元素の(ア)は,希ガスを除いて, 一般に,同一周期では 原子番号が (1) 元素ほど,また,同族元素では原子番号が )元素ほど,値 が大きくなる。 異なる原子からなる共有結合では(ア)が大きい方の原子が(エ)の電荷を, 小さい方の原子が(オ)の電荷をもつことになる。このように、電荷に偏りがある 場合は、「結合に(携性がある」という。二酸化炭素分子は,C=O結合に( ) がある。 しかし, 分子が( 形であり,CO結合が同一直線上で逆向きに並ん )が打ち消され、 分子である。 でいるため、結合 35 [極性と分子結晶] 次の(1)~(3)について, あてはまるものをそれぞれ選び,記号 で答えよ。 (ウ) H2SH2O <例> H:O:H (エ) C2H4 SiO2とH2O (エ) NH3 と CH& (オ)NH3 第1編 (エ) NaClとMgO 第3章 化学結合 33 14

回答募集中 回答数: 0
質問 大学生・専門学校生・社会人

この教材なんていうやつかわかる人いませんか?😭

第1編 物質の構成 第3回 化学結合 1 イオン結合なって ● イオン 電荷をもった粒子をイオンと呼び, イオン式で表す。 陰イオン(負の電荷をもつ) 塩化物イオン CI. 硝酸イオンNO- 酸化物イオンO2, 硫酸イオン SO.² リン酸イオンPO は多原子イオン (2個以上の原子からなるイオン) を表す。 ② イオンの生成と電子配置 原子が電子をやり取りして, 単原子イオンとなる。 生じ たイオンは, 原子番号が最も近い希ガス原子の電子配置と同じになることが多い。 陽イオンの生成例(ナトリウムイオン) 陰イオンの生成例 (塩化物イオン) 価 陽イオン(正の電荷をもつ) 1価 ナトリウムイオンNa アンモニウムイオン NH 2価 カルシウムイオンCa²+, 亜鉛イオンZn²+ 3 価 アルミニウムイオンAF鉄(ⅢI)イオンFe3+ O Na 最外殻の電子を1個失う。 Neと同じ電子配置 電子を失って陽イオンになりやすい 性質を陽性という。 イオンの大きさ 16族 17族 18族(希ガス) 族 802- F- 10Ne 11 Na+ 0.126nm > 0.119nm 13 S3 17CI DO 0.170nm > 0.167nm Na+ + e™ + 18Ar > CI + e->>> 最外殻に電子を1個受け取る。 Arと同じ電子配置 電子を受け取って陰イオンになりやすい 性質を陰性という。 2族 イオンの生成とエネルギー (a) イオン化エネルギー 原子から電 子を1個取り去って, 1価の陽イ オンにするのに必要なエネルギー 価電子が1,2個→イオン化エネ ルギーが小さい→陽イオンになりや 12Mg²+ 0.116nm > 0.086nm 20 Ca²+ 19K+ 0.152nm > 0.114nm + イオン化エネルギー| (A e A 同じ電子配置をもつイオンで は, 原子番号が大きくなるほど イオン半径が小さくなる。 また, 同族元素では, 原子番 号が大きくなるほどイオン半径 が大きくなる。 イオン化 エネルギー CI 電子親和力 電子 親和力 X (b)電子親和力 原子が電子を1個取り込んで、1価の陰イオンになるときに放出 されるエネルギー。 電子 6,7個→電子親和力が大きい→陰イオンになりやすい

回答募集中 回答数: 0